
1歳2ヶ月の子どもが多動なのか心配。旦那も心配。どうしたらいいですか?
1歳2ヶ月の子どもが、歩けるようになりました。
ショッピングモールは歩きやすいらしく、そして歩くのが楽しいらしく、スタスタスタスタ歩いていくのですが、キャーとか奇声をあげながら、手を上げたりとか、かなりアグレッシブに歩いてました。
私はその姿を昨日はじめて見てびっくり。
家でもまぁ常に動いてんなとは思ってましたが、家は狭いし、たまに座って本読んでる時もあったりするのでそこまで気になってなかったのですが、これあっちこっち行っちゃう手も繋げない子どもの前兆なんじゃないかと思って、多動なんじゃないかと思って心配になりました。
こんなもんですか?かわいいと思う反面、大丈夫かなって。
はじめてでわからず。
旦那がグレーなので、ますます心配です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

こむぎ
歩き始めはみんなそうだと思います!
あるあるです☺️
2歳でも全然落ち着かないですが長女は3歳くらいから手繋いでくれました😌

はじめてのママリ🔰
同じような感じで悩んでいます😭
その後落ち着きましたか?
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず、どうにもならないというほどではないです。
手を繋いでと言えば繋いでくれたりしますので、なんとかなってます。
声上げるのはかなり減りました。
最初はやっぱり、歩けるのが楽しかったんですね。- 7月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
あるあるだといいなぁ
ちょっと安心しました