※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリのはじめてさん🔰
子育て・グッズ

夜中に赤ちゃんが急にぐったりし、呼吸が浅くなりました。30分後に普通に授乳し、今は元気です。同じ経験をした方いますか?

ギャン泣きの後にぐったりしました。
夜中2時頃に授乳して寝て、1時間後くらいにグズりだし、急にギャン泣きをして静かになった後、10分後くらいにまた急にギャン泣きをして次は急にぐったりとしました。
呼吸もしておらず、起こそうと背中を叩いたりくすぐったりしても全く起きず、反応もなし。全く動かず。いつもなら寝ていても触るとモロー反射が起きたりして反応があります。
夜中だったので部屋も暗く、自分もパニックになってしまって電気をつけてチアノーゼなどになっていないか確認することはできていません。
そうこうしているうちに浅めの呼吸が聞こえてきては、途中呼吸が止まってを繰り返していました。30分ほどでしょうか、、、。何度も起こそうとしましたが、全然起きません。
3時頃に電気をつけてみましたが、チアノーゼにはなっておらず。

とりあえず様子を見つつ、4時半頃に授乳をしましたが普通に飲んでくれました。今もスヤスヤ眠って、排泄もできています。

また同じことが起きたらどうしようと夜中怖くて仕方ありません。同じような経験をした方いらっしゃいますでしょうか?

コメント

ママリ

全く同じではありませんが…
息子も、夜中ギャン泣き&ミルクの飲みが極端に悪く、手足が冷たい、顔面蒼白、ぐったりして、呼吸も浅め、反応が乏しく急いで救急車を呼びました。

息子は結果、先天性心疾患でした。
私は冬場でしたので手足が冷たい、顔面蒼白もこんなもんだろと大丈夫だろうと1回、見送ってしまいました。
呼吸が止まるのは、完全に異常だと思います。
いつもと違うならすぐに救急車もしくは#8000で相談してみてください。

J子

泣き入りひきつけかと!
小学校上る前ぐらいまで続くかもしれません。
ただ、まだ新生児ですので早すぎる感はあります。一度小児科で相談してみてください。