
コメント

みるく🍼
授乳後がいいと思います!
授乳後に張りがあって辛ければ搾乳するでいいと思います☺️母乳量を増やしたいのであれば別ですが、むやみやたらに搾乳すると需要と供給のバランスが崩れて乳腺炎などのトラブルになりかねないかと思います🥺
みるく🍼
授乳後がいいと思います!
授乳後に張りがあって辛ければ搾乳するでいいと思います☺️母乳量を増やしたいのであれば別ですが、むやみやたらに搾乳すると需要と供給のバランスが崩れて乳腺炎などのトラブルになりかねないかと思います🥺
「搾乳」に関する質問
新生児の哺乳量についてです。 入院中、直母→ミルクであげてましたが体重の減りが大きくて、「この子は下を上につけて乳首を咥えてしまうからうまく飲めてない」と言われ 体重が増えて哺乳力が上がるまでのあいだは 搾母…
母乳が出ない 完母を目指したい 現在生後9日の新生児を育てていますが、母乳がいまいち出ておりません。 産後3日後くらいに痛いほど胸が張り、10cc程の搾乳ができていたのですが、退院した現在胸の張りがあまりなく、…
愚痴こぼさせてください。 初めての赤ちゃん、初めての子供。わからないことだらけなのに、旦那から遠回しに最低なママだと言われました。 赤ちゃんが昼から泣き止まなく、うんちも出ていなかったことから夕方までうんち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あおくんママ🫧💙
ありがとうございます!
無理にせずおっぱい張った時だけでいいんですかね??
ミルクより母乳のほうがいいのかなと思ってしまって😥
みるく🍼
いま搾乳してる理由は張ってるのもあるけど授乳後足りなそうならミルクではなく搾乳してある母乳をあげたいってことですかね??
完母目指しているのであれば、授乳後に足りなそうなら足すよりも、頻回授乳にするのがいいと思います✊🏻
私は生後1ヶ月になる前には完母になりましたが、とにかく頻回授乳してました!1日15〜20回くらいです🤣
あおくんママ🫧💙
まさにそうです!
そんなに?!今産院から指導された3時間おきを守ってやってるので1日6〜7回です!
みるく🍼
完母目指したいのであれば新生児で6〜7回は少ないかもです🥺よく寝てくれる子ですか?泣いててもあやして3時間経つまで待ってる状態なのでしたら、待たなくて大丈夫です🙆3時間に1回というのは脱水や低血糖を防ぐために最低限3時間に1回は飲ませましょうって意味合いだと思います(ただしミルクの場合は母乳よりも消化が悪いので3時間前後空けたほうが良いと思います)
母乳育児は赤ちゃんが欲しがるときに欲しがるだけあげてokですよ😳✨
母乳量を増やすにはとにかく頻回授乳が大事です👶🏻💓
あおくんママ🫧💙
授乳したら起こさない限り3時間ぐっすり寝ることが多いです😴
起こして授乳を繰り返す感じでいいんですかね?🥲
みるく🍼
よく寝てくれるお子さんなんですね☺️寝てるのであれば新生児期は3時間ごとに起こして授乳でいいと思います✨
完母にしていくのであれば、ミルクは足さずにまた欲しがったタイミングで授乳するようにしていけばいいと思います!足りなければ3時間空かずに起きて泣いて欲しがるかと😉そうなると必然的に頻回授乳になりますし、母乳育児も軌道に乗りやすいと思います^^
頑張ってください!!!
あおくんママ🫧💙
分かりました!
一応混合で育てる予定なのですが、母乳が溢れる時もあるので搾乳のタイミングが分かって良かったです!ありがとうございます✨