![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1年生息子が新学期に不安を感じている。過去の行き渋りが原因で憂鬱になっている。他のお子さんは新学期にどんな気持ちか気になる。
1年生息子、来週から新学期です。
1学期は6月の最終週から4週間ほど行き渋りありました。
朝は昇降口までついて行って涙を見せつつ別れていましたが、なんとか皆勤賞でした。
「学校大丈夫かな。」「僕泣いちゃわないかな。」
と不安そうにしています。
新学期楽しみで仕方ないって子も少ないとは思いますが😥
私もすごく嫌でした(笑)社会人になっても休み明けは嫌ですし、普通の感情だと主人は励ましてくれます。
ただ、行き渋りを経験すると私も新学期がすごく憂鬱になってしまって、、、
主人は産まれてからずっとすごくよく遊んでくれるお父さんで、本人は家が大好きみたいです。
皆さんのお子さんは新学期がもうすぐなこと、なんて言ってますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
2年生の息子は、1年の時から行き渋りがあります。
新学期が近づいてきて
学校ヤダ。
辞める。と言っています。
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
メンタル弱めの長男、夏休み中は毎日学童に通ってます!
10日から18日まで夏季休暇だったので今日、久々に学童へ行きましたが昨晩はなかなか眠れなかったようです🫣
でも今朝は泣かずにお弁当持って行きましたよー💪
来週から学校だねーと言うと、ドキドキするなぁ..と言ってますが、行き渋りがない事を願うのみです😅
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
お子さんたくさんいらっしゃるんですね😊素敵です!
毎日学童偉いですね😭
夜悩んじゃうお子さんの気持ちすごく分かります💧
ほんとに親は願うのみですよね😓
コメントありがとうございました😊- 8月21日
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
やはりみんな憂鬱ですよね😓
同じように頑張っているお子さんとお母さんがいるというだけで救われます。
コメントありがとうございました😊