
コメント

.
息子がそうでした!
低月齢のクーイングはありましたが、7ヶ月くらいから全然何も言わなくなって心配していました💦
今はいっちょまえにベラベラ喋ります😅
.
息子がそうでした!
低月齢のクーイングはありましたが、7ヶ月くらいから全然何も言わなくなって心配していました💦
今はいっちょまえにベラベラ喋ります😅
「つかまり立ち」に関する質問
はいはいとずり這いは別ですよね? 9ヶ月の息子がいます。 ずり這いで基本的には移動しておりハイハイをしません。 ずり這いを始めた頃からすでに高バイをしてたのでハイハイに変わるのもすぐなのかな〜と思っていたらか…
生後10ヶ月女の子です。 この間体重が減っていることがわかりおやつの時に授乳を追加する事にしました。2回→3回に。助産師さんに今の時期はやっぱり母乳の方がいいからあげられるならあげてと。 そしたら朝方すごく早起…
10ヶ月検診で、低緊張気味と診断されました。 理由として10日前ほどにずり這いが できるようになりましたが つかまり立ち✖︎、ハイハイ✖︎とのことです。 微細運動や言葉は月齢通りでした。 同じような方で低緊張が改善さ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます!
同じだった方がいらっしゃり、安心しました😭✨
息子さんは、いつごろからまたおしゃべりし始めましたか??💦
.
1歳半でやっと単語3つとかです😅
でもほんとに無理やり笑わせないと声出さない子でした!
今は拙いながら文章で話せます☺️