![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その頃は浴室にバスマット置いておもちゃとかで遊ばせておいて、自分洗ってそのあと子ども洗ってから浴槽に入ってました!
![ミリチャ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミリチャ
最近はシャワーのみですが、子供達おもちゃで遊ばせてる間に自分の頭洗って、その後みんなで身体洗って子供達の頭洗ってみんなで出てます!
湯船ありの時は、先に子供達洗って湯船入ってもらって、その後に自分洗ってました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
お風呂上がってからってどんな流れですか?- 8月19日
-
ミリチャ
子供達拭いてオムツ履かせて、自分拭いてリビング行ってから着替えてます!
脱衣所が狭いので😂- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず子供と自分拭いて
子供にオムツだけ履かせてリビングでみんなで着替えって感じですよね?- 8月19日
-
ミリチャ
そうです!!
- 8月19日
![しんば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しんば
娘がそれくらいの月齢の時は、もう自分でも遊んでいたのでバーっと子どもを洗っちゃっておもちゃ与えて大人が終わるまで待っててもらいそれから一緒にお風呂に入ったり、シャワーだけの時は危険がない程度に少しだけ浴槽にお湯を溜めて洗い終わったらおもちゃで遊んで待ってもらっていたり、少し待つのが寒そうな時はスイマーバのベビーバスのような小さいお風呂?プール?のようなのに入って遊んでもらっていたり。
常に子どもの様子は見ながらですが気にしながら一緒に入っていました!
今は2人目が生まれ、洗面所でベビさんは1人待っててもらい、泣いてももう仕方ないのでそのままカオス状態でやってますが😅
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!
上がってからの流れってどんな感じですか?- 8月19日
-
しんば
私もみなさんと大体一緒で、一緒にあがって子ども拭いてリビングに行かせて、大人もチャチャっと拭いて瞬間着替えをしてそれから子どもを着替えさせてました。
保湿とかだけはやっちゃって、子どもの髪は少なかったのでまだドライヤーやってなかったはずです。
おもちゃで遊んでもらってる間に大人は髪を乾かしてました!- 8月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一緒に入って湯船で遊んで待ってもらってる間に自分が洗う
子ども洗う
湯船で遊んで待っててもらう間に自分が着替える
子供タオルで拭いてリビング移動して保湿と着替え
冬は一緒に湯船に入ったりもします!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
湯船ってどのくらいの量ためてますか?- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
今の時期は子どもの腰くらいです!
冬はもっと入れてます!- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
お子さん何歳ですか?
- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
今は1歳9ヶ月です!
2ヶ月の時からずっとワンオペで入れていてつかまり立ちできるようになってからはずっとこの入れ方ですよ〜- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
ワンオペお風呂大変ですよね。
ママさんは脱衣場でお風呂上がってすぐ着替えてしまうってことですよね?- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
1歳すぎているから慣れて仕舞えばそこまで大変ではないかなと思いますよ😘
そーです!
私は脱衣所ですぐ着替えてます!- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やってみます!- 8月19日
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
洗い場に一緒に行って子供洗う→子供湯船入れる→自分洗う→(自分湯船入る)→自分あがる、服着て保湿→子供あげる→保湿、服着せるって感じです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ママさん一人でお二人お風呂に入れているんですか?- 8月19日
-
ちゃむ
そうです!
平日は旦那が仕事から帰ってくる前にお風呂入るし、休みの日でも犬の散歩があり今の時期は汗かいちゃって散歩終わってからお風呂入るので私がほとんどワンオペで入れてます!- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
ワンオペで2人入れるの大変ですね!
主さんはお仕事されているんですか?- 8月19日
-
ちゃむ
今はしてないです!11月から復帰予定ですが、、- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
育休2年ですか?
- 8月19日
-
ちゃむ
違います💦- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
お子さん1歳10ヶ月って書いてあったので育休2年なのかな?と思いました!- 8月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夏・冬も同じでしょうか?
退会ユーザー
同じです!
けど冬は寒いので浴室暖房使うか、ちょこちょこ体にシャワーかけてあげてます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
冬のワンオペお風呂キツイですよね😭