※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うなママ
子育て・グッズ

2ヶ月半の赤ちゃんの睡眠について相談です。夜12時から1時に寝て朝7〜8時に起きる。寝てから起きるまで7〜8時間でミルクの間隔が空くが、途中で起こすべきか相談です。

生後2ヶ月半の睡眠時間についてです
大体夜12時から1時に寝始めて、起きるのが朝7〜8時くらいです。
最後の授乳は夜12時過ぎです。
寝てから起きるまで7〜8時間のためミルクの間隔がかなり空いてしまいますが、途中で起こさず、起きてからあげればいいでしょうか?

コメント

しなぽ

体重が増えていて機嫌もよければ、起きてからでよいと思います😌

  • うなママ

    うなママ

    回答ありがとうございます😊
    体重も増えてて機嫌も普通です!
    これからも起きてからあげようと思います🍼

    • 8月19日
とまこ

ちょうど、うちも2ヶ月半くらいです!22時くらいに寝て、6-7時間くらい寝てくれます。なのでミルクはそれ以上空いてしまいますが気にしてません😌
元気にしていておしっこうんち出てればいいかなーと。その分昼間は3時間きっちり飲みたがるので、一日トータルは800-900mlくらいになってます!自分も寝て起こさなくていいと思いますよ!

  • うなママ

    うなママ

    回答ありがとうございます!
    うちも夜以外はきっちり3時間で飲みたがります🍼
    同じ月齢で同じ間隔の方がいて安心しました😌

    • 8月20日