
コメント

❥
気にしないで普通に緑茶毎日飲んでますがm(__)m

ゆかなまま
私は、すこし気にして一日、一本って決めてましたよ✨
緑茶も烏龍茶も大好きだったので、辞めるのはストレスだなーと思ったので!
-
はじ
回答ありがとうございます。今はベースが烏龍茶になってしまっているのでこれからは量に気をつけたいと思います。
- 4月16日
-
ゆかなまま
逆に気にしすぎて2回流産してるので…
あんまり気にしないように1本って決めていたら[これがよかったってわけでも無いかもですが…]大丈夫だったので何事も程々なのかな?っと思います!
ストレスになるくらいなら減らすって方が良いのかもしれません- 4月16日

ちっち
私も緑茶大好きで毎日飲んでましたが、妊娠発覚から麦茶に切り替えました。
なんだか心配で…
-
はじ
回答ありがとうございます。
私も皆様の回答を見て今日から麦茶にしようとおもいます。- 4月16日

kuma_miyu
気にしないで飲んでましたが、大丈夫と思います!
カフェインの強いコーヒーも2〜3杯というところもあるし、バケツ一杯というところもあります。
気にしすぎてストレスになるほうがよくないと思います!
-
はじ
回答ありがとうございます。今まで毎日飲んでいたので大丈夫と聞くと安心します。飲みたいときは我慢せず量に気をつけようと思います。
- 4月16日

はじめてのママリ🔰さん
コーヒー1.2杯目なら平気とかって言いますよね!でも私は心配性なので、一切カフェインとりませんでした!もし影響あるかなとか心配になるのであれば、その方が身体に良くないですよ💦
-
はじ
回答ありがとうございます。私も心配性な方なのでこれからは量に気をつけたいと思います。
- 4月16日

ポン太
私は悪阻で、水も麦茶もポカリもなーーんにも飲めなくなり、唯一緑茶だけ飲めたので毎日1〜3杯飲んでましたが、大丈夫でしたよ👍✨
-
はじ
回答ありがとうございます。案外大丈夫なものなんですね。これからは量に気をつけながは飲みたいと思います。
- 4月16日

nana
緑茶なら、低カフェインレスのものや、生茶のようにカフェインレスのものも発売されましたし、赤ちゃん本舗やイオンなんかでも買えましたよー!
私は妊娠中カフェイン摂取きにしてたので、そういう飲み物に切り替えました(^ ^)
-
はじ
カフェインレスの緑茶なんてあるんですね。参考にします。ありがとうございました。
- 4月16日

SDluv32♡...*゜
私妊娠前は烏龍茶依存症くらい烏龍茶飲んでて、妊娠発覚直前まで飲んでましたよ😌
産科の先生に聞いたら、ストレス溜まる方が良くないから別に飲んでも大丈夫やけど大量に飲みすぎるのは辞めてねって言われました😌
でも悪阻で一切飲めなくなっていまも烏龍茶飲んでませんが💦💦
-
はじ
ストレスのがよくないのですね。我慢せず、量に気をつけたいと思います。ありがとうございました。
- 4月16日

ハックン
なぜカフェインは良くないのかといいますと、胎児は肝機能が発達してないから体内に貯まりやすいんです(大人のように分解して排出できない)。カフェインには興奮作用等いろいろあるので妊婦さんには少ない量が好ましいとなっています。
さらにカフェインはカルシウムの排出を促すんです。妊婦さんは特にカルシウムが不足しがちですから気をつけたほうがいいです。
まぁ、1~2杯/1日とったところで血中濃度が高まり胎児に移行するとは考えにくいので少ない量なら大丈夫となっています。
ですが、緑茶はたしかコーヒーよりカフェインが多かったんじゃあなかったですっけ?ここは正確に覚えてなくてすみません。管理栄養士の立場でコメントするとできるだけ緑茶はやめといたほうがいいかな~と思いました。
-
はじ
なるほど。そのような理由だったのですね。理由を知ると神経質になってしまいそうですね。ありがとうございました。
- 4月16日

退会ユーザー
確か緑茶はコーヒーよりカフェイン多いはずです!
なので胎盤が完成するまでは控えめにした方が良いかと思います!
私は爽健美茶やミネラル麦茶をよく飲んでました( ´∀`)
-
はじ
緑茶がコーヒーよりカフェイン多いなんて、恥ずかしながら初めて知りました。これからは、気をつけたいと思います。ありがとうございました。
- 4月16日

退会ユーザー
普通に毎日 烏龍茶飲んでます😂
麦茶、緑茶は好きじゃないので
常に 水か烏龍茶です👍🏻
はじ
回答ありがとうございます。私も今まで毎日飲んでいました。。
❥
気にしなくても大丈夫だとおもいますけどね!お茶は緑茶以外むしろ飲まないですが妊娠前から臨月今も毎日たくさんの緑茶飲んでますし🤷🏼♀️💦
はじ
ありがとうございます。皆様の回答を読んでいて不安になっていたので、少しホッとしました。