
旦那に改善を求めても変わらないので、何も言わなくなった女性に、旦那はどう反応しているか知りたいです。
旦那のことです。
同じような方いたらその後どうなったか教えてください。
家庭に無関心だったり、子供への態度などで旦那に対して気になることがあると私から声かけしたりして改善を求めたりしてきましたが、それが何度も続いて疲れました。
前回、旦那にもそろそろ自分で気づいてほしいから声かけるのも最後にすると言ったけど、やっぱり変わりませんね。
同じように何度いってもかわらないから何も言わなくなったよって方、
その後旦那さんは言われなくなったことへの危機感でたよ!とかそれでも自分を貫いてるよ!とかどんな感じですか?
- さくらもち(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

mhy
私ももう諦めてワンオペで全てやる!と思って一切期待しないし協力を求めるのをやめました🙌
それでも全然何とも思ってなさそうです🤣
まぁ、そんなもんだよなって感じです😂

はじめてのママリ🔰
私はまさに今、夫改革中です(笑)
初めはイライラするから強い口調で伝えてました、が、それで伝わるはずもなく(笑)
次に、丁寧に子供に伝えるように教えてあげるようにしました、が、アホらしくなって続けられませんでした(笑)
そして今は、こどものことは全部私がやって、夫にも特別優しくしています(笑)←諦めたとも言うw
すると、最近はあら不思議!少しずつ主体的に動くことが増えてきたのです!人間って難しいですね!(笑)
-
さくらもち
色々やり方変えても何ともならなくてアホらしくなるんですよね(笑)ほんとに難しい。
- 8月19日
さくらもち
旦那さんに期待しないと表情に出ちゃいませんか?
私は無になっちゃって旦那に笑顔は無理と思うようになりました(笑)
mhy
元々会話をしないし笑う事なんてありません🤣
なので家では子供と接してる時以外は常に無愛想になってます🤣
期待しないというよりも居ないと思って生活してる感じです😅