![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
何ヶ月のときでもあります🥺
大変ですよね、、
気持ちも焦るし😭
お疲れ様です💦
ミルク拒否してるなら、お腹張ったりはしてないですか?
ゲップとかおならどうですか?
熱が上がる前も機嫌悪かったりもするし、本当に何も原因なく泣くこともあります、、😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありますよ!赤ちゃんはそういうものと思っておきましょ!いつかは疲れて寝ます。耐久レースみたいなもんです(笑)🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なかなか泣き止まないこと、大いにあると思います!
私も息子がそれくらいの月齢の時、細かくは覚えてませんがあったかな〜と思いますよ😅
赤ちゃんって特に理由もなく、泣きたくて泣く時もあるみたいで。
あとは暑い寒い、肌着や寝具の質感でも気に入らないと泣くことあるみたいです😓
あまりにひどく、長時間泣くようでしたらお医者さんにかかるのも手かと思いますが(具合が悪い、どこか痛いと訴えていることもあるので)、
私がやってた策としては(時間帯にもよりますけど)気分転換にちょっと外出てみたり、ドライブしてみたり…
ママもずっとつきっきりできつかったら、ちょっとだけ別室に離れて数分経ったらもう一回子どものところ戻ってみたり…
子育て大変ですよね。毎日お疲れ様です。
ちょっとでも休める時に休んでくださいね。
![rya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rya
まさに、同じく何しても泣き止まないことあります🥲
体調が悪いんじゃないか、どこか痛いんじゃないか、、と心配になりますよね💦
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
同じく2ヶ月になったばかりですが何しても泣き止まないことあります💦
泣かれると精神的に辛いですが泣く事で肺が鍛えられるとどこかで見たので、抱っこしながら「どこまで大きな声出せるかな~~~?肺は鍛えられたかな~~~?」と話しかけています笑
沢山泣くと疲れてその後の睡眠が深くよく寝てくれるので、もう泣かせてます🎶
コメント