コメント
ママリ
上の子が1月生まれで4月入園の時はまだ生後2ヶ月でした😌
うちは完ミだったので、断乳問題はありませんでした🙇♀️
参考にならずすみません。
離乳食は保育園から食材リストを渡されるので、そちらを先に家で試して、家でやったものを園で出していく形でした。
日々何十種類の食材を順番に使わないといけないので、これは少し大変でしたね💦
でも保育園に預けてる事の楽さの方が大きかったです。
ママリ
上の子が1月生まれで4月入園の時はまだ生後2ヶ月でした😌
うちは完ミだったので、断乳問題はありませんでした🙇♀️
参考にならずすみません。
離乳食は保育園から食材リストを渡されるので、そちらを先に家で試して、家でやったものを園で出していく形でした。
日々何十種類の食材を順番に使わないといけないので、これは少し大変でしたね💦
でも保育園に預けてる事の楽さの方が大きかったです。
「保育園」に関する質問
保活中です。 夫婦共働きで20点あるけど、同じ20点の人が保育園被ってたら何基準で合否決めるんですかね? 兄弟がいると加点されるのは分かるんですが。 激戦なのは重々承知だが保活疲れるー!
ハーフバースデー何しましたか?🥴 上の子のときは色々空べて張り切ってやったけど、下の子もやりたいけど上の子の保育園の送り迎えやらで1日あっという間過ぎてもうめんどくさい、でも下の子にもやってあげたいの行った…
子供から、ママ〜 じゃなくて名前で呼ばれてる方っていますか? 寝てる時に隣の部屋に行っていたら、泣いて「〇〇〜泣」と名前呼びながら泣いたり、日中保育園で私がいない時に転けたら「〇〇〜泣」と言ったり。。 か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すみません、計算間違えてましたね💦生後2ヶ月ですね💦
保育園預けるつもりなら完ミですもんね!
まだ先なのですが、3人目を考えていて、金銭的にすぐ保育園に預ける必要があると思いまして🤔
これまで完母で育てていたので、ミルクで安定するまでが大変に感じそうです😱
離乳食は料理苦手なのもあって、育休をとってても大変だったのできつそうですね💦
0歳児から保育園預けることは想像できないですが、日中面倒みてもらえると思えば、楽に感じることも多そうですね😊