
産後2日目、助産師に冷たくされて不安。マタニティブルーか?
産後2日目。
昨日夜勤に着いてた助産師さん
主任さんらしいけど苦手です。
昨日の最後の授乳から1時間しか
経っておらず、オムツ変えても
泣き続けるし授乳してもいいものか
聞いたらその助産師さんに
『赤ちゃん見てどう思います?』
↑これをすっごく冷めた冷たい言い方
されました(・_・、)
いや最後の授乳から1時間しか
経ってなかったし初産で色々
迷ったり困ったりしながら
母子同室でやってるのにと
夜中に授乳が終わってから
1人で泣いてしまいました。
マタニティブルーになりそう・・・
これって普通なんですか?(・_・、)
- 嫁ちゃん★(9歳)

Rmama(ง ˙o˙)ว
そんなものかと(´•ω•`)
私が行っている病院にも
冷たい感じの方が1人います笑
が、その人だけじゃないので
気にせず昼間などに仲良しの
看護師さんに聞いてました(ง˙o˙)ว

azusa
出産お疲れ様でした(*´ω`*)!
うわぁ、嫌な助産師さんですね(´;ω;)
わたしも入院中嫌いな看護師さんいました。
いつでも頼ってねなんて言っておきながら相談すると『ミルクあげておげば大丈夫だから!』
えーそれだけ…😭
ほんと気分悪くなりました。
やはり看護師さんや助産師さんでも冷たい方っているとおもいます(´;ω;)
嫁ちゃんさん今も辛いと思いますが退院すれば、お母様やママ友さん、
頼る人はたくさんいるとぉうので、気落ちせず今はぐっと我慢しましょう(´;ω;)!
赤ちゃんも生まれて間もないので不安で泣くこともあるようです。
おむつを変えて、授乳、部屋の温度は適正か、抱き方を変えてみる、
いろいろやってみると落ち着くこともありますので、試してみてください🎵🎵
応援しています(*´ω`*)♪

akko0325
えー!!!ひどい!!!
辛かったですね(´;ω;`)
でも、いますよね…そういう人(p_q)
わかんないから聞いてんじゃん!
って感じですね:(´◦ω◦`):
そういう風に考えるのも大事なのかも知れないですけど、こっちは初めてのことで、申し訳ない気持ちで勇気出して聞いてるのに、、、!
それは悲しくなっちゃいますよ(´;ω;`)
私も想像しただけで涙出そうです(ToT)
どうか、ゆっくりお昼寝できますように✨
遅れましたが、ご出産おめでとうございます!!ヾ(*´∀`*)ノ

ザト
私が一人目を産んだ産院でも一人だけ苦手な方がいました…。
初産だから何もわからなくて色々調べながらやってるのに、後陣痛も『みんな乗り越えてるので我慢してねー』と(;´・ω・)
他の助産師さんはみんな親切で感じの良い方だったので、当たり外れはあるものだと考えて堪えました。(>_<;=;>_<)。

ゆのちゃん
たまに居ますよね〜そういう人。
気にしなくていいと思いますよ⍢⃝
あたしの入院してた産院にもいました!
母乳ですか?
母乳なら、欲しがった分だけあげていいんですよ(¨̮)
くちの周りにペロペロなめったり、口をあけて欲しがってたり、唇に指をちょんちょんして吸い付いてくるようならおっぱいだと思います◡̈
泣いたらまずオムツ見て、それでも泣いたらおっぱいあげてました!
30分前にあげたのに、またおっぱいってときもありましたよ◡̈
初めてだから、分からないのは当たり前。
あたしも「なんで泣いてんの」って思うときあります!!!
少しずつ分かるようになって、母親になるんです!
最初から全部分かる母親なんていませんよ◡̈☆
ゆっくり、ママと赤ちゃんのペースで成長していきましょう(¨̮)♡

嫁ちゃん★
昼間は私もそんな感じで一緒に授乳したりとかしてました!!(・∀・)
でも夜になるとその方しか呼んでも来てくれず来たと思ったらちょっとアドバイスして居なくなる。なんのための助産師さんなんでしょうか?(´・ω・`)ショボ-ン
と思ってしまいました(笑)

まことママ
ありましたありました!!
一番上の子の時、個人医院だったのですが、サバサバしすぎて冷たい感じの人がいて、わたしも苦手でした(||´Д`)
でも波長が合う優しい助産師さんが2人ほどいたのでその人たちになるべく訊くようにしてました!!
まだママになって2日です♪
自分に楽なように動いて、あかちゃんとラブラブな時間を過ごして下さいね(つω`*)

嫁ちゃん★
そうなんですよ!!何かあったり、困ったりしたら呼んでくださいね(・∀・)とか言っておきながらいざ呼んだら冷たい・・・。
昼間はいいですよ、でも夜は周りも寝てるし大泣きしたら焦るしでテンパってしまい結局授乳が上手くできなくて・・・
今度は自分にイライラしたり・・・
(ちなみに私が入院してる病棟は産婦人科意外の入院患者さんも居ます!)
でも、やらなくてはいけないので何とか産後1日目は乗り切りました(笑)
頑張ります!ヽ(*´∀`)ノ

嫁ちゃん★
ありがとうございます♡
そうなんですよ!最初から判断ついたりわかってるなら夜中にナースコールして聞きますか?(笑)
わかってるなら聞く必要もないじゃないですか!(笑)
こんな対応されるなら早く家に帰って母親などに、聞いた方が早くありませんか?(笑)
確かにわかるんですよ、助産師さんが言ってる事も。
でもねまだ我が子を産んで1日しか経ってなくて、最後の授乳から1時間しか経ってなかったしだからこそ迷って聞いたのに!って思ってしまいました(´・ω・`)ショボ-ン
それでも何とか夜中も授乳頑張りました!
退院までずっと一緒なので頑張ります!

退会ユーザー
出産おつかれさまでした(^^)!
助産師さんもいろんな方がいますよね(>_<)今日の日中の看護師さんにもこんな時はどうしたらいいのか聞いてみたらいいと思います!(^^)
私も初めは母乳が出ないし、授乳しても赤ちゃんは泣いてるしずっと抱っこや授乳してました(>_<)産後はわからないことばかりで不安だらけですよね(>_<)

嫁ちゃん★
本当当たり外れあるようですね(・∀・;)
今のところその主任助産師さんのみなのでよかったな~って思います(・∀・;)
今さっき血圧を、計りに来てくれた助産師さんはすっごく丁寧に話を聞いてくれて少し救われました★

嫁ちゃん★
今は母乳とミルクです★
その母乳も、まだ上手く出来ないのでお手伝いして欲しく呼んだらこれまたその方で冷たく言い放たれ私の気分はもうどん底でした(笑)
その授乳が終わったあと密かに泣きました(笑)

嫁ちゃん★
個人医院だと、大変そうですね(・∀・;)
私は大きい総合病院なのですが、毎回違う助産師さんが来てくれるのですか、昨日の夜勤だけはその方ばっかりで呼びたくないけど呼ぶしかないしと変な迷いも、出てしまいました(笑)
今お話しに来た助産師さんは我が子とってくれた方だったので、伝えました!(笑)
そしたらすごく申し訳なさそうに悔やんでおられました(笑)

嫁ちゃん★
そうなんですよ!でも何とか吸ってもらわないといつまで経っても母乳は、出ないし・・・の悪循環で(・∀・;)
今何人か別の助産師さんが来てくれたのでその方に伝えました★(笑)
すごく申し訳なさそうに悔やんでおられました(笑)
本当不安だらけです!
まだ産後2日目だし・・・まだまだ頑張らなければ!(笑)

ひがこ
いますよね(>ㅿ<;;)
私、そういう人嫌い!!
お前にとっては日常かもしれないが、こっちは初めてで必死なんだ(`・ω・´)ムッキー!
そんな対応しか出来ないなら助産師やめろ!!!
と思って口きかないです(笑)

嫁ちゃん★
本当そう思いました(笑)
こっちは必死で子育てしようとしてるのに!って(・∀・;)
それのお手伝いが出来ないなら最初から母子同室なんぞにして欲しくないです!
ちなみに私のいとこのお母さんや母親の時も、同じ病院で産んでるのですが、その時は朝病室に赤ちゃんが来て、夜はまた返す的な感じだったらしいです(笑)
他の助産師さんはいい方達ばっかりなのにな~って思いました(・∀・;)

さくちゃん
私がいた産院は夜中は泣き声が聞こえたら呼ばなくても来てくれるし、息子が授乳して寝てからもしばらく色々お話してくれたり、すごく優しかったので考えられないです(>_<)
お子さん、プロフィールを拝見したところ1人目でしょうか??それならわからないことだらけだし、こうしていいのかな‥とか知識のある助産師さんに聞いておきたいですよね!赤ちゃん見て何を求めて泣いてるかなんて、産まれた瞬間からわかるママなんていないですよ(>_<)‥
息子は産院にいる時夜中に1時間おき、ひどいときは30分で泣いてましたがとりあえず授乳してました(*^^*)黄疸で体力なかったので少しずつしか飲めなかったのもありますが(>_<)

まいチ
ビックリですね(>_<)
私も総合病院だったんですが
みんな優しくてママ達は
夜中でもいつでもナースコールをしてました´д`;
あまりにも赤ちゃんが眠らない時は代わりにしばらく抱っこしてくれたり(>_<)一緒に眠るまで
みてくれたり(^^)
しかも赤ちゃんなりに病院は
落ち着かなかったみたいで(^^)
家に帰ったら別人のように
よく眠るようになりました´д`;
病院での眠らない3日目はなんだったんた?って思いました(>_<)
ミルクを足してもちょっとしかねないし´д`;ヘトヘトでした!

嫁ちゃん★
今私が、居る病室は私含めて2人なのですが、一人は経産婦さんでそれなりに慣れてるようです(・∀・;)
私は初産なので焦るし(・∀・;)
夜だと特にですね(;´Д`)
助産師さんが減りますし冷たい態度の助産師さんだと呼びづらくなっちゃってなかなかナースコール押せなかったり・・・(・_・、)

ままり
今三ヶ月の子育てしてますが、何で泣いてるかわかりません!笑
『何で泣いてるのー?お話ししてくれないとママわからなーい』って毎日のようにゆって、旦那に笑われてます。
助産師さんのことは気にせず、母子同室は大変でしょうががんばってくださいねー!

嫁ちゃん★
すごくいい所だったんですね~(^-^)/
昨日の助産師さんは最悪だったのですが、今日何人か来た助産師さんはみなさん優しくしっかりとお話聞いてくれて少しだけ心が落ち着きました★
そして初めての子供です♡
なのでわからない事ばかり……退院したら実家には帰らず自宅での子育てなるので色々聞いておきたいのにそんな態度されたら聞きづらいしナースコールも、呼びづらくて昨日は本当に泣きました(笑)

嫁ちゃん★
ありがとうございます♡
何かほのぼのしてしまいましたヽ(*´∀`)ノ
私もそれだけの余裕が出来るといいな~♡
コメント