![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で自信がなく、レントゲンを撮る際に妊娠可能性を否定して安心しようとすることがあり、妊娠していなくても安心し、妊娠していたら喜ぶことに戸惑いを感じています。おかしいでしょうか?
こういう風になったことある方いますか?
妊活しているけど、自信もない
妊娠してなかった時に落ち込みたくなくて、少しでも保険かけたくて(ちょっと意味違うかも)
例えば、病院でレントゲンを撮る時に「妊娠可能性はあるか」って質問を、「無し」と選んで、
実際にその後妊娠していなかったら「あー良かった、レントゲン撮っちゃったし」っておもうし、妊娠していたら「(レントゲンは撮ってしまったけど)授かれた!やったー!」とどちらに転んでも大丈夫なようにしてしまう事があります
おかしいですかね…
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 3歳4ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そのソワソワが辛いのでフライングしちゃいます笑笑
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
めちゃめちゃわかりますよ😌
コメント