
3歳の息子が幼稚園で給食を食べないことについて心配しています。食が細く、自分で食べようとしない状況で、親として責任を感じています。幼稚園の給食について不安があります。
3歳の息子の食事について。
この4月に幼稚園入園しました。
まだ3日なのですが毎日行きたくないと泣きながらバス通園しています。
週明け火曜日から給食が始まるのですが、
元々食が細く生まれた時から苦労してきました。
今も食べないなら食べないで済んで行きますし、
米やうどんで生きています。
まず自分で食べようとする意志がありません。
親としては心配なので食べさせてしまい...
好きなオヤツや果物意外は口を空いて待ってる状態です。
私の責任であることは重々承知です...
こんな子でも幼稚園の給食...大丈夫でしょうか...
1食抜いても死にはしないし
幼稚園に任せるしか仕方ないとは頭では思っているのですが...
よろしくお願いしますm(_ _)m
- とんとん☆(7歳, 11歳)
コメント

Sherri
先生にそのことを伝えておけば、あとはお任せで大丈夫だと思いますよ。
うちも好き嫌い多かったけど、入園を機に別人のように食べるようになりました。
やっぱりお友達と一緒だと、周りをみながら子供なりに学んでいくんだと思います(^_^)
とんとん☆
ありがとうございます!
月曜に懇談会があるので先生にお伝えしようかと思っていた所でした。
うるさい親...となるのも嫌だったので迷っていたのですが、家でも苦労しています、ご迷惑お掛けしますがすみません程度でお伝えしてこようかと...
たべてくれるようになりますかね(´._.`)
今はまだ3日ですが毎朝行きたくないと泣き叫んでます( ´-` )
Sherri
最初はそんなもんですよー
うちも長男は1カ月泣き続けて、着替えさせるのも一苦労でした。バスを見送ったあとに私が泣いちゃうくらい…
でも子供ってお母さんの気持ちを敏感に感じるので、どんなに泣いててもママは笑って手を振って送り出してあげてくださいね。ママが不安そうにしていると、子供はいつまでたっても不安です。
大丈夫だよ、明日はこんな楽しいことがあるよ、と、前向きに前向きに(≧∇≦)
今妊娠中なんですよねー?
だから余計に不安定かもしれないので、幼稚園から帰ったら、すごいね、かっこいいね、さすがだねって、たくさん褒めてあげてハグしてあげてくださいねー
とんとん☆
そうなんです!!
着替え始めると幼稚園行くの...??とメソメソし始めて( ᵕ_ᵕ̩̩ )
バスの後ろ姿が切なくて切なくて毎日あたしも泣いてます⤵︎⤵︎⤵︎
バスの行き帰りは笑って送り迎えできるように心がけてます!ほんとは心配で不安で仕方ないんですけどね(笑)
赤ちゃん返りもあるんですかね(><)
一番大事だよ、大好きだよ、頑張ったねって忘れずぎゅーするようにしてるんですが、これからもきちんと愛情伝えていこうと思います!!
Sherri
なんだか当時の我が家を思い出して切なくなっちゃいました(>_<)
でも大丈夫。とんとんさんも初めての幼稚園、息子くんも初めての幼稚園。
慣れない生活に不安になるのは当たり前だから。でもいつか絶対に慣れますよ。
ママと離れたくないのは、ママが大好きだから、ママがちゃんと子育てしてきた証拠ですよ(^_^)
がんばってくださいね!!
ちなみに1カ月泣いてた息子は今年6年生です。強くなりましたよ!
とんとん☆
はい(´._.`)
お互い初めての離れる時間です。
頭ではわかっているんですが不安で心配で...
手も口も出せないし信じて待つしかないんですけどね( •́ε•̀ )
ありがとうございますm(_ _)m
あたしのせいで自分で食べないんじゃ...
あたしが悪かったんじゃ...
と思ってきたのでとてもコメント嬉しかったです( ᵕ_ᵕ̩̩ )
お兄ちゃんみたいに強く育ってほしいです✧‧˚