
コメント

わい
2人ともだっこまんでした😂
体重が順調に増えているのであればたす必要はないと思います!
ただあまり泣くようならミルクの方が腹持ちいいし足してみても良いと思いますよ⭕️
あとは私の子供達と一緒でただだっこまんの可能性もあります😂
わい
2人ともだっこまんでした😂
体重が順調に増えているのであればたす必要はないと思います!
ただあまり泣くようならミルクの方が腹持ちいいし足してみても良いと思いますよ⭕️
あとは私の子供達と一緒でただだっこまんの可能性もあります😂
「ミルク」に関する質問
写真アリです🤳 1歳0ヶ月の👶なんですが 昨日の夕方頃から39.4°の熱が出て 本人は元気そうで晩御飯もモリモリ食べて ミルクも、水分もしっかりと取り その後すぐに寝ました💤 今朝も微熱はありましたが 朝昼もご飯完食。水…
まもなく生後3ヶ月です。19時に寝て夜中1時、3時、6時とグズグズ泣いて起きてしまうのですが、泣き止まなければその度にミルクで大丈夫ですかね?🤔 夜間のミルクっていつ頃からやめた方がいいんですか?😂
母乳メインで育てたいの生後16日ベビーの母です。夜中だけミルク、その他は母乳にしたいと思っていますがまだまだ軌道に乗るには程遠いです。水分補給と頻回授乳頑張っていますが量にはなってなさそうです。欲しがる時+3…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
ミルクだと多少離れててくれるのです😂体重は「頻回かもだけどママが辛くなければ完母いけると思う」と言われてます。実は3人目なのですが、上の子たちは小さい頃は授乳したら機嫌よくしていたので、初めてのタイプで😂
ちょこちょこ飲みだから頻回で乳首も擦れた痛みがあるし、座らせてくれないしで...母乳だけでいけるならいきたいのですが、もうすこしたっぷり飲み取って私の手から降りて欲しいです笑
わい
3人目!すごいです⭕️
すぐ寝てくれる子はすぐ寝てくれますよね😭
うまく吸えてないと言うことはないですか?それか吸ってるので体力使って眠くなるとか😂笑
頻回授乳乳首痛いし切れたりしますよね…
ちょっとしゃがんだだけで泣くの大変ですよね、懐かしいです笑うまく飲んでくれると楽になるのですが😭
慣れるまでは
少しだけミルク足して様子見はどうですか?
徐々に減らしていく感じで
ママリ🔰
浅吸いでうまく飲み取れてない気がするんですよね。飲める時は100超えで飲むんですけど、だいたいちょこちょこ欲しがるので、頻回になるんですよね🥹成長とともに大きい飲み口で飲んでくれるようになればなと思いつつ、もう2ヶ月になってしまいました😢
1週間くらい前まではがっつりミルク足してたのですが、最近はおっぱいだけで寝るようになり...。ただ座らせてくれなくなったので、足りてないのかな?とも悩んだり...。
ほんとにちょっとしゃがんだの察知して泣く準備するけど、立つとスンっと落ち着くのでただの抱っこマンなだけな気もします笑