
コメント

わい
2人ともだっこまんでした😂
体重が順調に増えているのであればたす必要はないと思います!
ただあまり泣くようならミルクの方が腹持ちいいし足してみても良いと思いますよ⭕️
あとは私の子供達と一緒でただだっこまんの可能性もあります😂
わい
2人ともだっこまんでした😂
体重が順調に増えているのであればたす必要はないと思います!
ただあまり泣くようならミルクの方が腹持ちいいし足してみても良いと思いますよ⭕️
あとは私の子供達と一緒でただだっこまんの可能性もあります😂
「おしっこ」に関する質問
3歳0ヵ月の息子、トイレで「おしっこしていいよ」と言ったらできます。「我慢してね」って言ったらできます。 でも恥ずかしいのか自己申告しません。あと、膀胱にあまりおしっこが溜められないのか2時間近くあくこともあ…
病院行くか迷ってます。 もうすぐ1歳になります、 土曜の夕方に嘔吐発熱、 日曜に38.8℃まで上がり、 今日は下がったと思いきや夕方に微熱 明日も微熱が続いたら病院行きますか? 熱以外の症状は若干不機嫌くらいで おし…
うんちは何歳何ヶ月でトイレでできるようになりましたか? 4歳0ヶ月ですが、怖くてうんちはできないと頑なです。 おしっこのオムツが外れるのはとてもスムーズだったのでどうしたらいいのか分かりません。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
ミルクだと多少離れててくれるのです😂体重は「頻回かもだけどママが辛くなければ完母いけると思う」と言われてます。実は3人目なのですが、上の子たちは小さい頃は授乳したら機嫌よくしていたので、初めてのタイプで😂
ちょこちょこ飲みだから頻回で乳首も擦れた痛みがあるし、座らせてくれないしで...母乳だけでいけるならいきたいのですが、もうすこしたっぷり飲み取って私の手から降りて欲しいです笑
わい
3人目!すごいです⭕️
すぐ寝てくれる子はすぐ寝てくれますよね😭
うまく吸えてないと言うことはないですか?それか吸ってるので体力使って眠くなるとか😂笑
頻回授乳乳首痛いし切れたりしますよね…
ちょっとしゃがんだだけで泣くの大変ですよね、懐かしいです笑うまく飲んでくれると楽になるのですが😭
慣れるまでは
少しだけミルク足して様子見はどうですか?
徐々に減らしていく感じで
ママリ🔰
浅吸いでうまく飲み取れてない気がするんですよね。飲める時は100超えで飲むんですけど、だいたいちょこちょこ欲しがるので、頻回になるんですよね🥹成長とともに大きい飲み口で飲んでくれるようになればなと思いつつ、もう2ヶ月になってしまいました😢
1週間くらい前まではがっつりミルク足してたのですが、最近はおっぱいだけで寝るようになり...。ただ座らせてくれなくなったので、足りてないのかな?とも悩んだり...。
ほんとにちょっとしゃがんだの察知して泣く準備するけど、立つとスンっと落ち着くのでただの抱っこマンなだけな気もします笑