
コメント

ママリ
自費にはなると思いますが、気になると言えば診てもらえると思いますよ!
ママリ
自費にはなると思いますが、気になると言えば診てもらえると思いますよ!
「心拍確認」に関する質問
5w2dで悪阻もないし、日中36.3とか体温低いのが不安で 心拍確認をするのは18日なのですがその前に確認しに行った方が良いのでしょうか?不妊治療をした末に授かれた子なので流産が怖くて毎日基礎体温が低かったりするのが…
6w6d CRL=8.3mm 経腹エコー 7w4d CRL=7.4mm 経膣エコー どちらも心拍◎ 帰省中に茶オリが出て心拍確認前だったので 帰省先にある病院で受診したところ 経腹エコーで大きさも問題ないと言われました。 しかし帰省後にい…
妊娠初期です。まだ病院には行っていません。 さすがに、心拍確認した週に、飲み会(もちろんソフドリで、喫煙場所は別に設けてある店)に参加するのって危険ですよね?😢 前から決まってる飲み会で、まだ妊娠してる事を誰に…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママり🔰
そうなのですね💡
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”✨️
ママリ
もし気まずければ、初診のふりして「妊娠もしてるかも」と言って診てもらうのもアリです。私はそうしました😅
どこどこで不妊治療して〜って言うと自分の病院に「受診されましたよー」と連絡行くかもしれないなと思って。。。
お金はかかりましたが💦
私はただ単に次の受診が待てなくてそうしましたが、カンジダっていうちゃんとした理由があるのでついでに診てもらっても全然OKと思います☺️
はじめてのママり🔰
なるほどです🥹✨️
前回胎嚢が小さくこのまま過ごすのが不安だったので、どうせならカンジダ治療と一緒にみてもらえないかと思いました😣💦
自費ということはプラス1万くらいですかね((>_< ;))
次の受診待てないですよね😂