※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもが熱と咳。病院は日曜受診可。検査は発熱当日でも可能。待ち時間考慮して、今日or明日受診迷っている。①今日or②明日どちらが良いでしょうか。

病院受診のタイミングについて

子どもが一昨日から咳をしていて、今日8:00に体温測定したところ38.8°で熱がありました。
病院は日曜も普通に開いているので受診可能です。
月曜はかなり待ち時間が長いのでいつ受診するか迷っています。
インフルやコロナの検査は発熱当日でも出ますか?💦
今日行っても二度手間になるなら明日行った方がいいですかね💦
 
①今日の夕方に連れて行く。
②明日連れて行く。

コメント

はじめてのママリ

発熱してから12時間以上経ってから検査した方が確実だそうです🙆‍♀️
いまは何度ですか???

熱を下げる座薬が手元にあるならそれで様子を見て、明日受診します!
座薬がなければ今日のうちに受診します!高熱だと、熱性けいれんが怖いので、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!いま39.1に上がってて😭
    熱性痙攣も一度したことがあって春ぶりの熱なので座薬一個しかないので病院いきます!判断に困ってたので助かりました🙇‍♀️ありがとうございます!

    • 8月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    熱性けいれんしたことがあるなら、心配ですね😱
    お大事にされてください🏥

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    無事に座薬もらえました!

    • 8月18日