
コメント

ayapyn
私の住んでいる地区は小学4年生になったら学校に警察官の方が来て交通安全教室やちょっとした運転のテストをして、合格がもらえれば学区内なら親なしでも自転車に乗っていいことになっているのでその範囲なら4年生から行かせます!

より
私が住んでるところも、小学校高学年から親の同伴なしで公道でも自転車に乗れるようになります。もちろん校区内に限りです。なので、最低でも4年生からですね。4年生でもしっかり交通ルールが守れなければ自転車では行かせられないですね。
ayapyn
私の住んでいる地区は小学4年生になったら学校に警察官の方が来て交通安全教室やちょっとした運転のテストをして、合格がもらえれば学区内なら親なしでも自転車に乗っていいことになっているのでその範囲なら4年生から行かせます!
より
私が住んでるところも、小学校高学年から親の同伴なしで公道でも自転車に乗れるようになります。もちろん校区内に限りです。なので、最低でも4年生からですね。4年生でもしっかり交通ルールが守れなければ自転車では行かせられないですね。
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
ゆーりちゃん
なるほど✨4年生が1つの目安かもしれませんね。うちも自転車教室が近くの公園であるので一度参加したいと思います✨
回答ありがとうございます😊