
コメント

はじめてのママリ🔰
わがままは、こっちも見てよのサインでは無いですかね?

はじめてのママリ🔰
同じです。
娘も療育通ってます
可愛くないより反抗がヤバ過ぎてイライラします
はじめてのママリ🔰
わがままは、こっちも見てよのサインでは無いですかね?
はじめてのママリ🔰
同じです。
娘も療育通ってます
可愛くないより反抗がヤバ過ぎてイライラします
「ココロ・悩み」に関する質問
ママリで若いママに憧れる方いますが若いと若いで大変なことってありませんか? 21で上の子を出産しました。 別に10代で産んだわけじゃないから特別若いわけでもなく旦那が年上なのでお互い若ママ若パパ夫婦って感じじゃ…
平日土日祝日も関係なくシフト制の介護職です。 上の子のみ保育園で下の子は義母に見てもらっています。 義母が発熱で明日は見れないかもと言われました。 しかし今月は自分の体調不良、子供の体調不良など休みをもらっ…
小3、小4のお子さん(男の子)いるママさん。 うちと同級生のママ友と子供のことについて話した時、その子は家に帰ってきたら誰々に嫌なこと言われた、されたとか逐一報告するみたいで💦 お子さんは毎日そういうことお友達…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままり
そうかも知れないですが
色々考えてさみしい思いさせないよう
精一杯関わっているつもりなので
これ以上どうにもできなくて、
経験された方からアドバイス頂きたく質問させてもらいました。
ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
ほぼ6歳で、年長さんだと思うので、自分の気持ちを話せると思うので、短時間でもいいので下の子をご両親とかに預けれるなら頼って、上の子とパパとママの3人で出掛けてるみたりはどうですか?独り占めタイムを作ってあげると嬉しいかなって思いました。
既にやられてたらごめんなさい💦
うちも上の子たまに父親と2人で出かけたりしてますよ☺️リフレッシュして帰ってきます✨
ままり
下の子保育園に預けるときも会って 2人だけの時間もあり出かけたりするのですがなかなかうまくいかなくて😣
温かい返信ありがとうございます😭
上の子にイライラしがちなのでなんとかしたいです。
はじめてのママリ🔰
イライラをなんとかしたいって思てるだけでも十分お母さんですね〜✨私とかもう、しゃーないってって上の子によく言ってます。最近😂
とりあえず、用事してて呼ばれた時は、ちょっと待って〜!ではなく、はーい?何〜?って言ってみる事にしてます😊子供がママ呼んだだけで、バンっ!と切られるより、返事が来たって思えるかなと😊本当に急ぎで呼んでたら手を止めますが、これしてるから時計の長い針が1の所になるまで待って〜とか、そんなのしてました🙆♀️
私もほぼワンオペなのでゆとりなさすぎて、上の子特に我慢させまくってきたので😭💦
小学校になると、色々楽になるし、本人も環境が変わったり保育園とは違う事にワクワクしてて、結構そういうイライラ減るかもです🙆♀️✨
私も改めて上の子にもう少し優しくしたいと思いました✨😭