
コメント

はじめてのママリ🔰
わがままは、こっちも見てよのサインでは無いですかね?

はじめてのママリ🔰
同じです。
娘も療育通ってます
可愛くないより反抗がヤバ過ぎてイライラします
はじめてのママリ🔰
わがままは、こっちも見てよのサインでは無いですかね?
はじめてのママリ🔰
同じです。
娘も療育通ってます
可愛くないより反抗がヤバ過ぎてイライラします
「ココロ・悩み」に関する質問
長男と遊ぶのが苦痛でしかないです😂💦 日中は保育園に行っているのでこんなこと言うのは甘えですが、保育園に行くまでの時間、帰ってきてからの時間が毎日苦痛です、、、。 基本同じ遊びしかしないからもう飽きました(笑)…
発達グレーの子の放課後デイを行かせるか悩んでいます。 5歳の息子のことなのですが 検査で3歳くらいの発達で、軽度の知的と自閉症があると診断されています。 来年から小学校で、支援級は確定しているのですが ・帰り…
小学校に入学し、宿題が毎日あります。 プリント類は帰ってきてからすぐやるというのは、だんだんと習慣になってきましたが、本読みや計算カードは、やってもやらなくても先生にはバレません、なのでなかなかやろうとせず…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままり
そうかも知れないですが
色々考えてさみしい思いさせないよう
精一杯関わっているつもりなので
これ以上どうにもできなくて、
経験された方からアドバイス頂きたく質問させてもらいました。
ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
ほぼ6歳で、年長さんだと思うので、自分の気持ちを話せると思うので、短時間でもいいので下の子をご両親とかに預けれるなら頼って、上の子とパパとママの3人で出掛けてるみたりはどうですか?独り占めタイムを作ってあげると嬉しいかなって思いました。
既にやられてたらごめんなさい💦
うちも上の子たまに父親と2人で出かけたりしてますよ☺️リフレッシュして帰ってきます✨
ままり
下の子保育園に預けるときも会って 2人だけの時間もあり出かけたりするのですがなかなかうまくいかなくて😣
温かい返信ありがとうございます😭
上の子にイライラしがちなのでなんとかしたいです。
はじめてのママリ🔰
イライラをなんとかしたいって思てるだけでも十分お母さんですね〜✨私とかもう、しゃーないってって上の子によく言ってます。最近😂
とりあえず、用事してて呼ばれた時は、ちょっと待って〜!ではなく、はーい?何〜?って言ってみる事にしてます😊子供がママ呼んだだけで、バンっ!と切られるより、返事が来たって思えるかなと😊本当に急ぎで呼んでたら手を止めますが、これしてるから時計の長い針が1の所になるまで待って〜とか、そんなのしてました🙆♀️
私もほぼワンオペなのでゆとりなさすぎて、上の子特に我慢させまくってきたので😭💦
小学校になると、色々楽になるし、本人も環境が変わったり保育園とは違う事にワクワクしてて、結構そういうイライラ減るかもです🙆♀️✨
私も改めて上の子にもう少し優しくしたいと思いました✨😭