息子の悩み:忘れ物やケアレスミスが多く、友達関係に課題あり。診断結果は注意欠如の傾向が強い。ADHDの可能性について相談中。知能検査予約済。
4月に小学生になった息子が、忘れ物や無くし物が多い、勉強もケアレスミスが多い、提出物の忘れなど、幼稚園時代にはわからなかった様子が出てきて、担任の先生にも心配されていました。
親の私が気になるのが
①空気を読むのが苦手
(比較的仲の良い友達が泣いていても自分が直接の原因でなければ何もしない、いけない事をして明らかに私が怒っているのに違う話をしたりする)
②人に興味がなく、友達ができにくい
(そもそも友達がいなくても気にしていません)
③大事な事がわからず、自分の興味のある事しか記憶しない
(時間割りが変わったなど全く覚えてこず、その理由に興味があって(〇〇先生が風邪で休みだから等)そっちだけ覚えてくる)
③は大きく気になったのは進学してからですが、①②はずっとありました。
スクールカウンセラーの方に相談したところ、新しい環境に慣れるのに時間がかかる子もいるから、今すぐどうにかした方が…とは言えないが、相談機関を探しておいていいかもしれない、と言われ、近所で発達検査のできる場所を教えてもらい先日行ってきました。
・多動、衝動性はそれほどないが注意欠如の傾向が強い
・3.4歳の頃は自閉症スペクトラムの傾向もあったが、それは薄れてきている
との診断でした。
先生は終始「傾向がある」としか言わなかったのですが、これはADHDの診断で良いのでしょうか?
今後に向けて知能検査をした方がいいと言われ、予約しました。
- もともと(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント
まろん
傾向がある=グレーですかね?
次回の受診で確認されたほうがいいかなと思います。
我が子は境界知能・ASDです。
診断書も主治医の説明もASD(中度)であるとはっきり言われています。
まろん
検査から診断まで1年少しかかりました。
もともと
ありがとうございます🙇♀️
親が答える診断では注意欠如の傾向はかなり強い感じでした。
診断までは時間がかかるのですね。
次回確認しようと思います。
学校の方には伝えていらっしゃいますか?
差し支えなければ教えていただけたらと思います🙇♀️
まろん
診断結果や特性などは学校側に伝えています🙂療育センター、放デイ、学校ともに連携しています。
我が子は小学生になってから診断がついたので、就学相談を受けて普通級から支援級(情緒)に転籍しています。
もともと
ご丁寧にありがとうございます。
息子も進学してから担任の先生からの指摘なので相談はしようと思っています。