
夫とのコミュニケーションが難しく、苦手で悩んでいます。改善を求めるも、同じ問題が繰り返され、一緒に住むのが苦痛です。
夫が生理的にも性格的にも苦手で悩んでいます。
要は嫌い…です。
同じ様な方どの様に乗り越えましたか?(><)
よかったら教えて欲しいです。
変わり者でコミュニケーションもまともに取れません。
共感はしないし、(わざと?)
たとえば、
私:「赤ちゃんの泣き声って焦るよね〜💦」
夫:「そりゃあ赤ちゃんだから泣くでしょ。」
私:「や、そういう事じゃなくて…あー!やばい!とか思わない?」
夫:「思わない。ただ、泣いてるなーと思うだけかな。」
↑こんな会話が常です。
厨二なのか偏屈なのかひねくれてるのかよくわかりませんが、厨二でないならむしろ感覚ヤバすぎませんか?
もう話す気なくなります。
いちいち会話の解説をしなきゃいけないし、
つい先日は、娘は鏡を見てお話ししたり遊ぶのが好きなので、鏡の前で手足動かしたり色々遊んでいたら、「おもちゃにされて可哀想」などと言われました。
説明して、ブチギレました。
何もわからないくせに余計な、嫌な一言ばかり言ってくるんです。
改善を求めますが、同じ言ったそばからまた同じ様なことを繰り返したりうんざりです。
嘘でも共感するってことをしないし、こういう会話のあと無言になり、話しになりません。
他にも色々ブチギレてお互い謝って一応収まりましたが、
今まだ里帰り中なのですが一緒に住むのが苦痛です。
- りんりん(生後9ヶ月)

りんりん
追記: この人をパパとして家族になるのが苦痛でなりません(><)
気持ち悪い(><)
批判コメントはお控えいただきたいです( ; ; )

はじめてのママリ🔰
うちの旦那もそんな感じです😂
私は勝手にADHD、自己愛性パーソナリティ障害、パニック障害
こいつは発達障害👍
って思ってますし
精神科行ってこい、とも何度も言ってます😂
疲れますよね🤷♀️
3人目出産前に離婚して
里帰りのまま暫く実家にお世話になる事にしました😂
-
りんりん
こいつは発達障害←同じこと思ってて笑いました🤣
私はアスペだと思ってますw
色々疲れてしまいますよね💦
ご実家にいられるのでしたらgoodですね✨
私は二世帯なので微妙です😢
瀬戸際でもうちょい頑張ってみます😭- 8月17日

はじめてのママリ🔰
気持ち悪いって一度思っちゃうとここから挽回するのは難しいでしょうね、、
里帰り延長できませんか?
旦那さんから赤ちゃんへの愛情みたいなのが感じられないなと思いました🥲
-
りんりん
そうなんですよ、一度受け付けなくなったらもうその後は
崩れる一方というか…💦
里帰り延長で今4ヶ月目突入ですが、それも気に食わないみたいで、義母にもせっつかれてます笑
それが赤ちゃんへの愛情はあるんですよね、だからなんていうか本当複雑でため息出ます。
自分でもどうしていいかわからないくらい言動が苦手で限界😵です😵- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますよ〜私も一度無理だと思ってからずっとそうなので笑
他の返信みましたが二世帯なんですね😭
義母、、、これまた鬱陶しいですね、、、、
離婚はまだ今のところはって感じですかね?- 8月17日
-
りんりん
そうなのですね^^;
わかります、頑張ってももう変わらないですよね〜…
はい、二世帯で実家とも言えなくて💦
義母さんって悪いけど鬱陶しいですよね!
子どもの為に離婚は踏みとどまろうと思ってますが、子どもがいなかったらすぐに離婚したいです。
あと一ヶ月程で夫の元に行くことになったのですが、離婚したいくらい苦痛です。。。
何か取り立てて悪い事をしたわけじゃないけど、妊娠中からも色々あって我慢してたので、気持ちがもう夫に対してないんですよね💦
本当にこれからが憂鬱で✖️1000仕方ないです😢
どうしましょ😢- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
こちらが頑張るというより旦那さんが変わってくれないと無理ですよね🥲
それに今までの態度とかの謝罪もプラスでないと私は許せないです、、
あーそれもわかります!
やっぱり子供いるとなかなか難しいですよね💦
あと1ヶ月ですか、、気が重くなりますね🥲🥲
一か八かで、今までの態度が嫌で実家に戻りたくなくて最悪のことまで考えてる。態度改めるって私に誓えって言うのどうでしょう😂- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
実家じゃなくて、旦那さんの待つ家です🏠
- 8月18日
-
りんりん
色々と反応ありがとうございます😭♡
この前、おっしゃる事全部言ったんですよね…!
↓↓↓
①妊娠中の態度、今までの事を謝らせた
②あなたがそんなだから一緒に住むのが不安でこっちにいるんだよ。
③余計な一言の件など改善しなければ
一緒に住んでもダメだと思ったら実家に帰る!
③に関しては「どうぞ。ま、そう思わせる悪いんだろうけど。」
と言われ、どうぞの一言に、こいつ反省してないなとまた腹が立ちました💢
それ言う必要なくない?と言いましたが、納得いかない様子でした🤣
私の器も小さいんですが謝られても結局イラつくし色々腹がたって仕方ないです最悪です( ; ; )- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
どうぞ。ってむかつくー!!!!!!😂😂😂😂😂😂
赤ちゃんに愛情あるとのことなので、一緒に暮らしたいならその態度マジで改めろよ一生会わせないからなって思いますね🥲- 8月19日
-
りんりん
ムカつきますよねーー!笑
共感してもらえて嬉しいです、ありがとうございます🤣♡
スッキリします🤣
夫に帰り際、赤ちゃん可愛いなら考えた方がいいよ。とはいいました笑
本当、改めて欲しいけど治らなそうです。
お互いその後謝りました、夫は3人で仲良く暮らしたいと。
でも私は嫌です!←ですが私も優しい気持ちになって一回やってみて、ダメならダメでいいかなと思います。
母親が笑顔でないと子どもが可哀想です😢- 8月19日

はじめてのママリ🔰
余計な一言言う人いますよね😂
それはもう性格なので直せないかと😂
別の人生を行くかないものと思って話しかけないか…😇
-
りんりん
余計な一言でいつも会話ぶち壊しです😢
私が変わろうと思って耐えてましたが限界ですヽ(;▽;)ノ
別の人生…考えるくらい、不倫やDVしたわけじゃないけど苦痛です😫- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず子供に集中して旦那は無視しましょう!
- 8月17日
-
りんりん
そうですね!
1番大切なのは娘なので、まずは娘に集中しようと思います!!
ありがとうございます😭- 8月18日
コメント