※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

車の営業やってる人が身内にいる場合やっぱり車買わないかと声かかりますか?😅

車の営業やってる人が身内にいる場合
やっぱり車買わないかと声かかりますか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

言われません!
相談したら乗ってくれる感じです!
身内や友達にまで営業かけてくるのは仕事できない人のイメージです
ここで働いてるから何かあったらいつでも言ってね。くらいですかね🥺

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!やっぱり売れる人は身内に声掛けなくても売れますもんね😂
    そのくらいだと助かりますね!

    義弟が転職でディーラーになったので、私の親とかに声掛けそうで嫌だなーと思って🤣

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親族や友達に入ってもらうように言う営業の上司がいる会社はもれなくヤバい会社です!

    • 8月18日
オレンジちゃん🍊

うちの場合は、旦那の兄弟が車屋営業やっていて買いましたよ。
最初見るだけでと言われていたのに、家まで来て、試乗させられて今日決めろ的な流れになり買いました。つわりがひどくもういいやと買ってしまいましたが、腹立ちました。結果ファミリーカーなので重宝してますが、その後もJAF会員にならないかとか色々と旦那づてにきますね。
その人によると思います。
多分売り上げ低い営業だから身内に声かけるんでしょうねー😇

  • ママリ

    ママリ

    うへぇ〜それは嫌ですね😅
    やっぱり売れない人は身内に声掛けちゃいますよね……。
    JAFの営業までかけるんですね🫨

    • 8月17日
はじめてのママリ

ディーラーでなく中古車屋を経営してる人が旦那のいとこにいますが、声かけたらひつこいぐらい営業してくるみたいです。
例えば息子がプリウス探してて〜というとLINEで写真と値段が載ってて(ここまでは普通)
私は密かに車関係の仕事してて値段がぼったくりな値段でいつも え?まぢ? と思いながら話聞いてます。ややこしくなるの嫌いなので私からはもっと安いのあるよ〜とかは言いません🤣旦那側親戚なのでw

  • ママリ

    ママリ

    うわー!嫌ですね😭

    うちは義弟がディーラーに就職したので……見る限り仕事できないだろうし下手したらうちの実家とかに声掛けてきそうで嫌だなーと思いまして😇笑

    • 8月17日
min

身内ではなく義実家と付き合いのある方ですが、全くないです。
ただこちらが車を買いたい時に相談するとお値打ちにしてくれたり、相談に乗ってもらえます!

車の営業ではなく、銀行や生命保険に就職をした友達がいたときは、口座開設や新規加入の勧誘すごかったです。
その後疎遠になったり…あまりいい就職先じゃないなと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    多分売れる人だと声はかからないんですよねきっと😭
    相談できる相手がいるとありがたいですが……!

    銀行とか生命保険はすごいって聞きますよね😅

    • 8月17日