
コメント

ママリ
わかりにくくないですよ✨それでオッケーです(^^)
ママリ
わかりにくくないですよ✨それでオッケーです(^^)
「授乳時間」に関する質問
日中の授乳について質問です! あと2日で生後1ヶ月の女の子です! 授乳方法は母乳寄りの混合で、おっぱいをあげてから足りなければミルクをあげる感じです。 母乳の出は問題なさそうなのですが、授乳するとすぐに寝てしま…
産後からずっと3時間おきに授乳をして疲れているのに、不眠で悩んでいます…。 最初の頃は泥のように眠れていたのに、今は赤ちゃんが寝ても一緒に寝られず、気づけば次の授乳時間になっています。 同じように不眠になら…
6ヶ月の赤ちゃんの一回の授乳時間についてです。 完母で育てているのですが、 最近夜にあげる授乳時間が30分以上かかります。 1時間ちかくになった日もありました。 これは母乳が出ていないせいなのでしょうか? 時間がた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🎀🎀🎀
ありがとうございます😭
一時くらいに授乳したのですがそれから3,4時間くらいでいいということでしょうか?🥹
ママリ
それで大丈夫ですよ!
時間ズレることは普通ですよ✨
ただ、新生児なので4時間以上は開けない方がいいと思います♪
3ヶ月頃になったらもっと飲みむらでてきます🤣
ママリ
日中は早めに欲しがったらおっぱいだけあげるのもいいと思います。ミルクは時間通りで母乳だけ頻回授乳する感じです。
そうすると母乳量も増えてきます。
11時母乳
12時母乳+ミルク
みたいなイメージです。
疲れてきたなーと思った時や夜間は身体を休めるために泣いてきたら早めに母乳+ミルクをあげて休むのもいいと思います(^^)
初乳だけあげてゆくゆくは完ミ希望ならそんなに頻回授乳しなくて大丈夫です!
🎀🎀🎀
ありがとうございます!
母乳あげると寝ちゃってそのあとミルク全く飲まないのですが無理やり起こした方がいいですか?🥹😓
ママリ
それは赤ちゃんの体重増加や母乳がどのくらい飲めてるかにもよって変わるのではっきりお答えするのが難しいです、、お腹いっぱいで寝てるパターンもあればおっぱい飲んで疲れて眠ってるパターンもあるからです。
母乳結構でてそうですか?
家にスケールあるなら測ってみて、飲めてて体重増加良好なら無理にミルク飲まさなくていいと思います✨
赤ちゃん訪問終わりましたか?赤ちゃん訪問で授乳前後の体重測ってもらってどのくらい飲めてるかチェックしてもらって具体的にアドバイスもらうといいと思います(^^)
市役所の母子保健の担当課に連絡して早めにきてもらうように伝えて、母乳の相談したいから助産師さんにきてもらいたいと言うと助産師さんが来てくれますよ!