
コメント

はじめてのママリ🔰
娘さんの受け付けない内容にもよりますが、私は心療内科に通いました。
もちろん行政の子育て相談でも大丈夫だと思いますよ!以前幼児期に相談した方は小学生のお母さんからも相談はありますよって言ってました。
はじめてのママリ🔰
娘さんの受け付けない内容にもよりますが、私は心療内科に通いました。
もちろん行政の子育て相談でも大丈夫だと思いますよ!以前幼児期に相談した方は小学生のお母さんからも相談はありますよって言ってました。
「ココロ・悩み」に関する質問
ちょっとした悩みです こういうときどうしたらいいんだろう?と、、 旦那の友達(私も同じ学校だったのでお互いずっと知ってる)が、お祭りなどで会うと子供にお小遣いをくれることがあります。 お祭りで毎回会うわけで…
隣に義両親と住んでます 毎日ではないですが、せっかく昼寝しようとした時に限って掃き出し窓をトントンされて、ブドウとか買ってきたのを渡されます。 もう、イラッとしてしまって… 下の子は基本抱っこで寝ているのです…
高校からの友達と連絡取るのやめようか迷ってます、、、 別に常識もあるし、話してるとずっと話せるぐらいの関係で、嫌いとかではないです。 でもお互い結婚して子供ができてから、ん?と思う事が何回かあって、 ⚪︎旦那…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
心療内科だと服薬とかもするのでしょうか?
話を聞いてくれる感じですか?
大きい子ども相手の悩みで情けないですよね。
はじめてのママリ🔰
情けない事なんて全くないですよ!!お子さんと真面目に向き合ってるからこそ悩みって出て来るものですよ。
心療内科は話を聞いて服薬が必要であれば処方されます。ただ一人当たり何十分と診察時間も決まってるのと通院が億劫になるのが少し懸念点です。実際私も億劫になって辞めちゃいました。それからは子供のことは小学校のスクールカウンセラーさんに相談してました。
時間が余り無い方は市役所など行政に電話したほうが自分の都合で電話出来るメリットはあります。