
コメント

うー
家は保育園の基準には関係ないと思います
うー
家は保育園の基準には関係ないと思います
「保育園」に関する質問
音に敏感な子の保育園でのお昼寝について 1日から保育園に通ってる1歳9ヶ月です。 慣らし保育は順調に終わり、お昼寝も最初から1時間以上は寝れていて、2時間半全部寝れてる日あったのですが。。 最近は12:30〜14:00だっ…
38度はいかない熱が2日間続きました。明日は平熱になりそうなんですが保育園行かせるか迷ってます。 昨日今日と37.9の熱です。 他は鼻水と咳で、病院では風邪の診断でした。 今37.4なので明日の朝からは平熱のような気…
保育園に預けていて💩をしない子供っていますか?💦 慣らし保育中なんですけど、帰宅していつも10分くらいでおむつに大量にしていて、連絡帳にも、排泄のところいつも空白で今日珍しく一回だけ少量したみたいで、お休みの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめたてのシンママ👩🏻
どのくらい働いてるかですかね?
何時間未満だと短縮とか何時間以上だと通常時間とかですかね?
うー
自治体によって多少基準は違うと思いますが、1番は保育する理由(就労、病気、就学など…)
就労なら就労時間によって点数が変わると思います
シングルの加点がある自治体もあるかもです
短時間保育園か標準時間保育かは仰る通り就労時間がどのくらいかで決まると思います
お住まいの自治体で検索すれば基準表などが出てくるかと思いますよ😊
はじめたてのシンママ👩🏻
ありがとうございます!探してみます!
家はそのまま(旦那はお家にいない状態)だけどシングルの場合って何が不利になるんですかね?
うー
住んでいる家は特に関係ないと思います
どんな家に住んでいるかを申請するのは聞いたことないです
住所はもちろん記載しますが、うちの自治体で住まいの形態などは審査基準にはないです
別居でお家にいないだけではなくて、離婚してシングルなんですよね?
婚姻状態が続いているならシングルとしての扱いになるかわかりませんが…
はじめたてのシンママ👩🏻
離婚してシングルになります。旦那は今逮捕されていて数年はいない状態で旦那の住所は今住んでるところにはなりますが私一人です
うー
ご主人(離婚したので元夫ですね)と住所は一緒になってしまうのですね💦
ちょっと複雑な状況なので、役所で状況を説明してどうしたらいいか聞くといいと思います
はじめたてのシンママ👩🏻
そうなんです😭複雑すぎて、、、保育園も探さないといけないし受かるかとか不安で不安で押しつぶされそうです🥲
はじめたてのシンママ👩🏻
最近頭にずーっと保育園のことがあってそろそろ本格的に調べないとなと思っていて見てたら小さくひとり親は別居が条件と書かれていて頭を抱えています。。