※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの保育園で保育士が続々と辞め、新しい保育士が来ても不安。この状況は心配ですか?

子どもが通ってる保育園の保育士さんが、去年半分以上辞めました🥹
そのため、今タイミーで来てる保育士さんもいます。しかし、イマイチな感じがします。
これ、やばいですよね?

コメント

ミッフィ

職場環境が相当悪いんでしょうね😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥹
    原因は何か分からないですが、転園を検討したほうがよいかもしれないですよね。

    • 8月16日
れんれん⟡.·

タイミーでくるってなんか不安ですね😅

上の子が1〜3歳まで通った保育園も入園後2.3ヶ月で8人くらい先生が次々いなくなりすごく不安になりました💦

その後入ってきた先生達がいい人ばかりだったので通わせて後悔はないですが、卒園後話を聞くと園長が父から息子に変わったタイミングで辞めた先生が多くいたらしく、先生同士の合う合わないがあったんでしょうね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    タイミーの保育士が子どものクラスをみることもある(補助で)のですが、帰るときに子どもに「バイバイ」と言わずにすぐに消えてしまいます。
    転園を考えたほうがいいですかね。

    • 8月16日
オリ子

開園して間もない園だと人の入れ替わりは激しくなりがちですが、そういう訳でもないですかね🥹

タイミーの人は直接雇用されている人じゃないので虐待がなければ気にしませんが、今後も入れ替わりが激しいようなら心配ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    設立して10年ですね。

    • 8月16日