
コメント

退会ユーザー
程度にもよりますが、しみ抜きをお願いしないとあまり取れてないことが多いですね…😂

退会ユーザー
安いクリーニング屋だと綺麗に落ちません。
スーツ屋で働いていて、試着用ワイシャツクリーニング屋に出しに行くのですが、あまり綺麗じゃないので、それからはスタッフが自宅で洗って持って行きます。
-
まる
やっぱり最低限しかしてもらえないんですね(><)
手洗いが面倒なので出そうかと思いましたがやめておきます(><)ありがとうございます😊- 4月15日
-
退会ユーザー
なので、ちゃんとシミ抜きお願いしたり、個人とかのちょっと高めなクリーニング屋だと綺麗になりますが、安いところは本当に洗ったの?って仕上がりでした。
ちなみに母の実家がクリーニング屋だったのですが、母も安いクリーニング屋は綺麗にならないといっていました。
安さや速さは魅力的ですけどね!- 4月15日
-
まる
それなら手間かけて家で洗う方が良さそうですね(><)
100円で綺麗にしてくれるなら良いなと思ってましたが、安さに比例するんですね(><)- 4月15日

あかねこ@
染み抜きですね~💦
うちは家で洗いますが、必ず襟と袖に洗剤塗ってから洗います😅
-
まる
染み抜き追加でしなきゃだめなんですね(><)
うちも洗剤つけてからしてたんですが中々完全には落ちなくて(><)
ワイシャツも消耗品だなーと思いました( ; ; )- 4月15日

あかねこ@
Yシャツや靴下はくたびれてきますね😅
脱いだら時に塗って一晩おいて洗濯したら結構綺麗に取れますよ✨
うちは脱いだら旦那に塗ってから洗濯機に入れてもらってます❗
まる
やっぱり追加料金しなきゃダメなことが多いんですね(><)
それなら家でゴシゴシした方がよさそうですね。ありがとうございます😊