コメント
nana
私は小麦はあまり気にせず進めちゃいました!
パン粥を1回2-3口くらいあげて大丈夫なら翌日から普通の量あげちゃってました💦
ただ、上記で小麦OKと言えど、うどんとかそうめんを初めてあげる時はやはり2-3口からにしました!
卵はよくある耳かきひとさじとかから根気よく進めました!
インスタなどで卵の進め方調べると良いと思います!
卵クリアするまでは、卵あげる日は初めての食材は与えませんでした!
nana
私は小麦はあまり気にせず進めちゃいました!
パン粥を1回2-3口くらいあげて大丈夫なら翌日から普通の量あげちゃってました💦
ただ、上記で小麦OKと言えど、うどんとかそうめんを初めてあげる時はやはり2-3口からにしました!
卵はよくある耳かきひとさじとかから根気よく進めました!
インスタなどで卵の進め方調べると良いと思います!
卵クリアするまでは、卵あげる日は初めての食材は与えませんでした!
「うどん」に関する質問
スーパーで3個100円ちょっとで売ってるようなよくあるゆでうどんなんですが、これって、例えば夫の帰りが遅い時は、先に3人分茹でておいて、ざるに置いといたら、食べる時は再度茹でずに水でさっとほぐすだけでもいいんで…
冷蔵のうどんは、賞味期限切れてから何日後ぐらいまでだったら食べますか?(大人が食べる場合です) 店頭に並んでる時点で賞味期限残り3〜6日ぐらいの商品をイメージしていただければと思います。
短くカットされて発売してる冷凍うどんをご存知の方、商品名教えて欲しいです! 子供が食べないので無塩のものではなく、普通の味のうどんが良いです🥺たべりんぐうどんはダメでした。。 コープデリを利用してるので、コー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
nana
なので、パン粥OKってなってたら、卵と一緒にあげるのはいいと思います!
ちなみに息子は乳アレルギークラス2です。
牛乳はもろに反応でますが、パンとかホットケーキミックスとかは出ないので、含有量によって、反応出る出ないがやはり変わります💦その点だけ理解しておくと良いかもです💦💦
はすり
ありがとうございます😊
野菜をのんびり進め過ぎてもうすぐ7カ月になるのにアレルギー反応ありそうな食材が全くで💦💦今更慌ててます。
やはり卵🥚は慎重に進めるべきですね。来週からスタートするつもりです。
色々ありがとうございました😊とても参考になりました