![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月で引越しもあり、外出が少ないことで体力不足を心配しています。他の妊婦さんはどうしているのか気になり、運動や散歩の必要性を感じています。
妊娠9ヶ月妊婦です。もう少しで臨月に入るのですが引越しもあり、夏の暑さもありここ数ヶ月全く外に出ず歩いたりしていません。お産は体力勝負とか聞くのにこんな生活でいいのかと毎日思ってるんですけど中々治せず、、昼もUberを頼んで横になってダラダラしたり一日が過ぎてしまいます。夏の妊婦さん他の方は歩いたり仕事してるのかなって思っては自分が嫌になります。やっぱり体を動かしたり散歩したりした方がいいのでしょうか
- はじめてのママリ🔰
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
初めて夏の妊婦してます。
34週までは働いてたのである程度動けてたんですが、今は全くです....
体力無さすぎてるし、暑いからか夏バテっぽくなってます。
出来れば多少は体を動かした方がいいとは思いますが、無理しないのが1番です!
もう無理と思ってなーんにもせずごろごろしてます笑
体力勝負ではあるかもしれませんがなんとかなるかな、と笑
家の掃除とかするだけでも体力使いますしね🧹
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
お産を考えると体を動かすことは体力作りの為にも大事だと思いますが、ダラダラしてもいいと思います😊
子供が生まれたら嫌でも動かなきゃいけないので今のうちにダラダラ満喫しよー!でいいと思います。
あまり悪い方に考えすぎても体に悪いので、なんかしようかなぁというタイミングで体動かすとかでいいと思いますよ😁
![Rady](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rady
私も旦那が仕事の日は結構ダラダラしてます(家の事しろw)
休みの日にイオンなど大きめのお店に連れてってもらい、散歩がてら店内うろついてます☺️
引越しがあるのも状況同じでこんな体じゃなんにも出来ないから早く出てきて欲しいと思う反面、出てきたらそれはそれで思うように動けなくて結局今の方が動くチャンスなんだろうと日々少しずつ片付けしてます☺️☺️
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
途中で切迫早産になり安静にするのに慣れてきてしまって…同じく全然運動していません😂
暑いし一人で歩きに行くのも産まれそうになったらと思うと怖いし🫨
ストレッチ的なのをやってみるけど元々続かないタイプでやってみただけで終わりました🙄笑
何もアドバイスになっていなくてすみません😹
コメント