
長男は赤ちゃんの頃からママっ子で、パパに懐かないことが悩みだったが、4歳になると男の子らしくなり、パパとの関係が良くなり、母は喜んでいる。
赤ちゃんの頃から超絶ママっ子だった長男。
何するにもママ、ママ、パパの抱っこは大泣き、パパとお風呂入らない、、で大変な乳児期だった。
パパに懐かないからパパも悲しく、パパに懐いてる娘にばっかり優しくしてしまっていたので、ひいきしないで!と思っていたが…
長男が4歳になり、男の子っぽくなってきたら
ママがいなくても泣かない!泣かずにバイバイできる!パパとお出かけもできる!パパとお風呂も入れる!パパとたくさん遊んでる!!!!
二人の仲がよくなって、めちゃくちゃ嬉しい母です🥹🥹🥹
- ぽん(3歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それは嬉しいですね😊
うちは逆に長男は赤ちゃんの頃から割とパパでも平気なんですが、3歳の次男が本当にママ一択で😂
最近は私がいなければパパに行くので、お盆なんて夫から「仕事に行っててくれ」(そうすれば次男が自分のとこに来てくれるから)って言われました🤣
うちも私がいてもパパと!!ってなって欲しいです笑。
ぽん
やっぱりママっ子というのは性格なんですね🤗
そのうちなりますよ🩷楽になるけどちょっぴり寂しい複雑な気持ち🤣🤣