※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

8月に給付金が入りましたが、なぜ違いがあるのか疑問です。低年収なら返金の可能性も不安です。

8月頭に 定額減税給付金として 扶養家族✖️3万 給付金が入りました。
わたしも扶養外のフルタイム正社員で扶養家族はいませんが
1万入りました。

同じ地域に住んでいて 給付金が入る人入らない人がいるみたいなのですが なんの違いなんでしょうか?
低年収すぎたら引ききれない分給付金で貰えると聞きましたが世帯年収650万くらいなのでど田舎住みにしたら平均的かと思います。

ちなみに毎月給料からも減税はされています。
減税も受けて 給付金ももらったら 貰いすぎで返却しろと言われそうでびびってます😂!

コメント

ぷ〜たん

住宅控除ありますか?😊
私も7月末に給付金入りましたが住宅控除があると入るみたいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    住宅控除あります!
    そうなんですね!
    理由がわかり安心しました😮‍💨

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

定額減税できる人と、定額減税しきれなくて給付金が入る人、非課税世帯や均等割世帯でそもそも税金が課税されていないので、非課税世帯の給付金の人がいます!
なので所得が多くて控除あまりしてない人は定額減税になります!住宅ローンや配偶者控除、保険控除多かったりすれば給付金になります!