※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

マミーやカルピスは何歳から飲ませるのが適切ですか?アレルギーがなければ普通に飲ませて大丈夫でしょうか?

マミーやカルピス、何歳くらいから飲ませましたか?
牛乳やヨーグルト大丈夫なら、アレルギーチェックしないで普通に飲ませて大丈夫ですか?

コメント

ママリ

キッズカルピスを一歳過ぎから飲ませてました。
特にアレルギーチェックなどしてなかったです

はじめてのママリ🔰

3歳から飲ませましたがアレルギーチェックはせず飲ませました!

はじめてのママリ🔰

保育園が毎日カルピスあげるところで11ヶ月くらいから飲んでました💧
牛乳のアレルギーがなく、乳酸菌系でもお腹を下さない子なら問題ないと思います☺️

コウ

2歳くらいから解禁しましたが、しなければよかったです🥲
ジュースの美味しさを知ってしまってからはお茶もお水も飲まない?飲めない?子になってしまって😭ジュース飲み過ぎでご飯もあまり食べなくなりました🙅‍♀️

今は6歳で言えばわかる様になったので
平日ジュース禁止のルール作りました😂

アレルギーチェックは特にしていません😊

にゃこれん

カルピスやヤクルトなどの乳酸菌飲料のような、喉に残るようなものは虫歯の元になりやすいと聞いたので、ほとんど与えていませんが、3歳の時にうちの母親が与えていました。
アレルギーチェックなどはしていません。

娘はかなり気に入ってしまいましたが、これはばぁばの家に来た時しか飲めないよと言うと納得していました😆

他に、ハイチュウやチョコ、歯の窪みに詰まるようなお菓子は虫歯になる、と先輩ママが言ってました😓
飲み食いしたとしても、そのあとはお茶を飲ませて流した方が良いようです。

とんとん

出かけた先で出ない限り家では飲ませてません😅
初めての時はそのままアレルギーとか考えず飲ませました!

mya🐰

1才半〜2才くらいには、飲ませてました😌

出先で、上の子が飲んでたりすると欲しがりますし、
万が一震災とか起きた場合でも、とりあえず飲める物が増えるし、食べ物もレトルトとかも食べさせてます!1才ならアンパンマンレトルトカレーとか、アンパンマンうどんやアンパンマンラーメンのカップ麺とか、ローリングストックして、定期的に補充してます
(非常食とか食べられないといけないので)

なので、練習だと思って、いろんなもの食べさせてます!!

はじめてのママリ🔰

保育園でおやつで出るので1歳過ぎから飲んでます🤗
特にアレルギーチェックしてないです😊