※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫の借金35万円と100万円のカードローンを立て替え中。一括返済か悩んでいる。手数料考慮し、少しずつ返済も選択肢。

夫がカードの分割払い35万円ほどあります
カードローンも100万借り入れがあり、私が立て替えて月々で返済してもらっています(5年間かけて返してもらう予定です)生活費も70万ほど立て替えました。そのうち60万は義両親が出してくれました。

みなさんだったら分割払いの35万も立て替えて一括で返済しますか?
私の貯金からだせないこともないのですが、今までたくさん立て替えているし、独身時代から貯めてきたお金が今の時点で100万円以上減っているので、これ以上口座から減った数字を見るのは悲しくて…
フルで働けたらいいのですが、育休中で年末引越しをするので復帰もできず…

分割払いの手数料を考えると一括で返して少しずつ返済してもらう方が現実的だよなとも思うのですが🥲

コメント

初めてのママリ🔰

手数料何万も勿体ないですよね!
一括返済出来るならします!!
旦那さんがこれから分割しないなら一括返済しますが、金遣い荒くてこれからも増えるんなら立て替えてもまたやられるので放置します……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫の貯金からだせれたら自分でやってくれって感じなんですが、貯金もないので結局家計のお金からだしていて…
    月に8万円ほどの返済なので正直家計からだすと貯金もできず厳しくて…
    手数料とられるぐらいなら私が立て替えた方がいいのかなと悩んでます🌀

    • 8月16日
優龍

しなくても良いと思います

その分
旦那さんを甘やかしてしまうだけなので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、
    本当は旦那の貯金から出してもらえたらいいのですが、貯金が全くないので家計から出していまして…
    甘やかしたらまた繰り返す可能性もありますよね🌀

    • 8月16日
deleted user

手数料もったいない気持ちもわかりますが、旦那さんに、ぷぅさんがまだお金持ってる!と思われて現状から抜け出せないと思います😭
自分で返してもらいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    旦那の貯金は全くないので
    今は結局家計のお金から出していてそうすると貯金が全くできず…
    結局家計からだすなら一括完済して手数料分安くした方がいいのかなとも思い迷ってました🌀
    月8万円ほど支払いがあるので、それがなければ丸々貯金できるのにと毎回イライラしてしまいます🥲

    • 8月16日