![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日の小児科開診について、喘息と気管支炎の症状で受診を検討中。夜間の咳がひどく、走り回ると咳が出る状況。受診すべきか相談中。
明日やっと小児科開くのですがこの状況だと受診しますか?
喘息と気管支炎についてです
先週の土曜日ぐらいから咳が酷く火曜日の夜が本当に咳がひどくて夜も何回も起きて寝れない状況でした。体を少し起こして寝かせました。
それからは朝と夜に咳が酷いだけで日中は全く咳出てない痰は絡んでる感じです
あとやっぱり走り回ってふざけ始めると咳がでてきて今も寝る前にベッド飛び跳ねて遊んで咳がひどいです
受診した方がいいのでしょうか
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![🐒(28)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐒(28)
私なら受診します!
夜寝る前に咳ひどくなると寝付くのも大変ですし咳が続くと喉が荒れることもあるので薬あると安心です💡
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
喘息は苦しいです!夜は本当に苦しいので受診して薬もらって早く改善させてあげたいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
喘息の診断は出てないのですがしょっちゅう気管支炎になります🥹
ありがとうございます!- 8月15日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
走り回って咳が出るならまだ気管支は炎症してるので、薬もらって治してあげたほうがいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 8月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!