
コメント

はじめてのママリ🔰
通知行かない設定になってる可能性ありますよ。
グループラインにラインして友達追加して貰うとか共通の知り合いいたら伝えて貰うとかしないと無理かもです。
はじめてのママリ🔰
通知行かない設定になってる可能性ありますよ。
グループラインにラインして友達追加して貰うとか共通の知り合いいたら伝えて貰うとかしないと無理かもです。
「友達」に関する質問
7歳の一年生です! 今日本人から言ってたんですが, 体育館でお友達の足を踏んでしまいその理由が踏みたくなったからと言ってました。その後にお友達の鉛筆取ったり。。 一年生だし人ものもは触らないよね?って感じです…
ママ友に、余計なことまで話しすぎたーーって経験ありませんか?😭 先日保育園のママ友数人と話してた時、娘のクラスの男の子たちの話になりました。 〇〇くん、やんちゃっ子みたいだよ🤣とか、やんちゃだと思ったエピソー…
明日3時半に子供の歯医者の予約を取ってます!(自宅は遅くても3時20分には出ないと間に合わない) 授業は2時25分に終わり帰りの会をして2時45分下校です。 友達がいると徒歩30分くらいかけて帰ってくるのでそっから帰っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
nn62yy
やはり相手側の設定ですよね💦
全体LINEに、友達追加してください〜と言うのもなんだし😅、どうしたものですかね💦
はじめてのママリ🔰
プライバシーの設定でメッセージ受診拒否をオフにして貰うか、友達追加して貰うかしかないので一度なんとか連絡とってやりとりしないと難しいかと。
園や学校関係のグループラインだと個別に連絡取りたい時、その人に向けてグループLINEでメッセージを送りやりとりしてる事が多いです。
勿論グループの全員にやりとりは見られるし通知は行きます💦
nn62yy
ありがとうございます!
なんとか連絡できました😊