
コメント

みんてぃ
お仕事辞めてないなら会社の社保に自分で加入して保険証持ってるなら対象ですよ🙆♀️
聞きたいのが、申請してくれるかどうかって話であれば、会社に聞くしかないと思います。
みんてぃ
お仕事辞めてないなら会社の社保に自分で加入して保険証持ってるなら対象ですよ🙆♀️
聞きたいのが、申請してくれるかどうかって話であれば、会社に聞くしかないと思います。
「お金・保険」に関する質問
旦那150万投資でマイナスみたいですが 皆さん何か言いますか?🤔 投資だとこんな感じになるのかな😂 年収1,000万 貯蓄1,200万 積立保険など入れて2,000万 私はパートですが子供1人なのもあり 普通に生活できれば良いの…
毎月20万円手元にあるとして、食費と雑費、ガソリン(毎月1万円ほど)上2人の学校のお金や服、自分の維持費(まつげパーマ、美容室)のみ支払いして他は貯金なのですが、この感じだと皆さんいくらくらい貯金できそうですか?…
学資保険ってどうやって入りましたか? 手続きの段取りどんな感じでしたでしょうか? 一回相談予約したのですが、担当の方と待ち合わせ場所とか決められて面倒でやめちゃいました。。(見ず知らずの人と個人的なやり取り…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!産休明けに退職予定で大丈夫かな?と心配に💦
みんてぃ
支給できるできないの正確な回答は結局審査次第なので、会社に聞いても答えられないと思います。(無責任な回答しかできない)
制度の仕様については健康保険組合に電話で聞けば教えてくれるので自分で確認した方が良いです🙆♀️
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
審査が通らなくても支給対象になるかだけ聞いた方がいいのかな?と思っただけなのですが
(対象じゃなければ申請しない)
保健組合で確認した方がいいのですね!🌟ありがとうございます!