※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kokopin
子育て・グッズ

陥没乳頭で母乳で育ててる方いらっしゃいますか??

陥没乳頭で母乳で育ててる方いらっしゃいますか??

コメント

かなちゃんマン¨̮

はい\( ¨̮ )/
最初は苦労しました😭💔
何回も辞めようと思いました😭💔
が、今では完母です☺️

  • kokopin

    kokopin

    お返事ありがとうございます!!
    そうなんですね!すごく希望が持てました😭ありがとうございます😭
    今、絞ってミルク足してあげてるんですが、徐々に増えてきてはいますが、今現在20くらいしか絞れず、母乳外来に行った時に周りのママをみて落ち込んでしまって。。
    どの位で完母になれましたか??
    どんな過程だったか知りたいです!
    質問ばかりですみません💦

    • 4月15日
  • かなちゃんマン¨̮

    かなちゃんマン¨̮

    慣れるとわかりますが、
    赤ちゃんて、
    乳頭を咥えるんじゃなくて
    乳輪を咥えるんですよ😳
    だから、陥没でも大丈夫です!
    最初は母子ともに
    お互い初心者なので
    うまくいきませんが、
    諦めずにやる事が大切だと思います☺️
    絞って出るなら尚更です☺️

    産後2、3週間は
    うまく咥えれず泣いてて、
    それを見て私も泣いてました😭💔

    3週間くらいの時に、
    地元の助産院の助産師さんで、
    母乳マッサージを
    出張でしてくれる方がいるのを知り、
    その方に母乳マッサージしてもらって
    コツなども聞きました!
    一対一で教えてくれるので
    すごく参考になりました!

    1ヶ月頃になんとなく
    うまく咥えてるかな?と
    思えるようになりました!
    でもまだ搾乳して
    哺乳瓶もやってました!

    そこから徐々に
    搾乳メンドくさいと思えるようになり、
    気づけば母乳のみで
    やれるようになりました!
    今では哺乳瓶拒否です🤣

    私の場合は
    助産師さんに一対一で
    教えてもらえたのが
    大きかった気がします☺️
    kopanさんのお住いのところも
    そういう方がいるといいのですが…

    やはり、産んだ病院だと
    助産師さん達は
    沢山他の仕事もあるので
    1人の母乳のことだけ
    教えるわけにもいかないので
    ほんとに断片的なところしか
    教えてくれません😩

    長くなりすみませんが、
    コツとしては、
    ①乳頭ではなく
    乳輪を咥えさせる。
    赤ちゃんがアーンッて
    口を大きく開ける瞬間があるので、
    そのタイミングで
    乳輪をガブッ!と咥えさせる!
    ②慣れるまでは頻回に咥えさせる。
    最初は大変ですが、
    いずれ落ち着く時が来るので、
    一時間おきでも咥えさせる。
    こちらは夜中は大変と思うので
    昼間のチャレンジがオススメです。

    母乳量増えてるなら
    まだまだチャンスあると思うので
    頑張ってください!

    • 4月15日
  • kokopin

    kokopin

    詳しくありがとうございます😭搾乳めんどくさいですよね😣首も痛めて、手首も腱鞘炎でもう嫌になってきてました。でも、同じ悩みを解決しているときいて、まだ生後17日だしまだまだ頑張らないと!と思いました!!
    産院の母乳外来に行ってるんですが、やってくれる看護師さんによって言ってることがバラバラで困惑してしまうことが多々。。
    私も近所で探してみます。
    ほんとにご丁寧にありがとうございました!!
    頑張る気力が出てきました!!😤

    • 4月15日
  • かなちゃんマン¨̮

    かなちゃんマン¨̮

    生後17日なのですね、
    1番これでいいんだろうか??と
    思う時かもしれません!
    私はコンプレックスに
    思ってたほどの
    陥没でしたが、
    なんとかなりました!
    1ヶ月くらいやってみて、
    それでもダメなら
    ミルクにしてもいいや!
    くらいの気持ちで
    頑張ってみてください✊
    ちなみにわたしは
    最終的に直接咥えて欲しかったので
    保護具なども使わずやりました💡
    うまくいくといいですね、
    2人で頑張ってください!

    • 4月15日
ちびまるまる

私はもともと陥没でしたが、完母です!
最初に、自分の乳頭マッサージしてから吸わせて
しばらくして赤ちゃんが飲んでないor泣くようであれば、搾乳した母乳をあげてました!
赤ちゃんもだんだん慣れてきて、おっぱいをくわえてる時間も長くなっていきました!
1ヶ月くらいで自分の乳頭も赤ちゃんが飲みやすい形になり、それからは常に自分のおっぱいを直接あげてました!
未だにおっぱいを卒業できずにいます(笑)
最初は私、完母は無理かも…と思ったのですが
辛抱強く続けたらなんとかなりました!
kopanさんもファイトです♡

  • kokopin

    kokopin

    お返事ありがとうございます!!今、15分くらい絞った母乳にミルクを足してあげてるんですが、母乳が20くらいしか絞れなくて。。母乳外来で他のママのおっぱいのでかたを耳にして落ち込んでしまって。。
    今まさに無理かも。。と思っていました!
    希望が見えましたー😭ありがとうございます!!
    最初からおっぱいは出てました??

    • 4月15日
  • ちびまるまる

    ちびまるまる

    おっぱいは割と出ていたみたいです。
    入院中におっぱいが張って痛くて
    看護師さんに相談したらマッサージしてくれ、
    噴水のように出ていました(笑)
    かなりの激痛でした(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
    直接あげられたとしても、搾乳しないと痛くて
    熱が出たこともありました💦
    退院後すぐは乳頭保護器をつけて授乳をしてました!
    保護器をつけて少し乳頭が出たなと思ったら
    保護器を取ってすぐ赤ちゃんに咥えさせる
    を繰り返していたら、赤ちゃんも少しずつですが、
    直接飲めるようになっていきましたよ!
    頑張ってください♡

    • 4月16日
ちぃ

完母です
保護器使ったり、マッサージしたり、授乳は縦抱きがやりやすいですよ

必ずマッサージして練習してあげて、足りなければ今はミルク足しても良いので…母乳が安定するのはまだまだ先なので焦らず大丈夫です。

  • kokopin

    kokopin

    お返事ありがとうございます😊
    縦抱きチャレンジしてみます!!母乳外来に行った時、他のママ達がしっかりおっぱいあげていて焦ってしまって💦
    まだまだ頑張ります!!マッサージをまたしっかり見直していきます。そして、縦抱き!
    ありがとうございました☺️

    • 4月15日