※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産後の喉の痛みについて、水分不足や陣痛中の喉の酷使が原因かもしれません。加湿器を使ったり、はちみつのど飴を舐めたりしています。皆さんはどのように治療しますか?

産後の喉の痛みについて

陣痛の痛みが強まってきてから水分摂取を出来ていなかったことと、陣痛中に喉を酷使したのもあるのか、産後直後(産後当日)から喉に違和感が出始め、急に空咳がたまに出てくるようになって(1日1回程度)まだ唾を飲み込む時の痛みはきてませんが、これは痛くなるな‥と思うほどになってきてます。。
まだ入院中です。
皆さんなら治すために、どのようなことをしますか?
同じ経験をされた方がいたら、どうしましたか?

昨日から加湿器を借りてみたり、はちみつのど飴を買ってきてもらい、夜1つ舐めました🥺

コメント

と

入院中なら薬を出してもらう事は出来ませんかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    個人病院の産婦人科で、先生による診察は退院前日ですが、助産師さん達に伝えたら貰えるんでしょうか🥺?

    • 8月15日
えぽ

出産後半から、喉痛かった記憶があります‼︎産後も痛かったですが、薬飲む程ではなかったので、私も飴とか舐めてたくらいです(^^)ご飯も食べれない程であれば、入院中にトローチとか出して貰うといいかもしれないですね‼︎

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    喉が軽く痛いくらいなので、ご飯も普通に食べることが出来ます😊
    後陣痛が痛くて出してもらったロキソニンのお薬を喉痛い時にも使ってねと言われて、特にお薬は貰えませんでした💦
    でも、あれから痰は絡むし、空咳も増えたし、また相談してみようかと思いますが、無理かもな雰囲気があります💦💦

    • 8月16日