
現在、誘発分娩のため入院中で、バルーンを入れた後に生理痛のような痛みが続いています。痛みは規則的ではなく、お腹の張りは感じていません。バルーン挿入後の過ごし方について教えてください。スクワットをするべきでしょうか。
現在誘発分娩のために入院しているところです!
午前中にバルーンを入れて、数時間経ちました…
ずっと生理痛の痛みが続いていますが、お腹は張っておらず。
やっぱり痛みと一緒にハリも来ないと陣痛とは言えないですよね…生理痛の痛みも規則的ではなくずっとという感じで😢
また、バルーン挿入後はどのように過ごしていましたか??
横になってるとより痛いので背もたれを起こしてのんびりしてますが、スクワットとかやるべきなんでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは2人目の時バルーン使いました!
鈍痛のズーンって痛みはずっとありました💦
挿入後、眠ったりしてて
5.6時間後トイレに行ったらおしるし出てて、看護師さんよんだら6cmでした!
余裕あるなら院内歩いたり、
スクワットしてましたよー!
はじめてのママリ🔰
やっぱり鈍痛ありますよね、、、
今日の朝からおしるし的なものはあって、バルーン入れた後もピンクのおりもの出てるんですけど、看護師呼ぶべきなんですかね💦
なんか最初は何してても痛かったんですけど、今は歩いたり便座に座ると痛いだけになってきちゃいました💦
はじめてのママリ🔰
張ってる感じは全くないですか??、
もし、張ってる感じあるなら測ってみるとか🙌
ピンクの織物でてるなら、
一応呼んでみてもいいかと思います✊
はじめてのママリ🔰
張ってる感じあります!キューーってなって痛くなります!
相談してみたら、陣痛はそんなもんじゃないですよ〜的な感じの反応でした笑笑
間隔も空いてきちゃったし…本陣痛ではなさそうです💦
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
あの後どうですか?😌
確かに、張ってるだけでは陣痛では無さそうですが、
始まりはそんな感じからです✨
明日には会えますように🙏💗
はじめてのママリ🔰
やっぱり10分間隔くらいで来てて、NSTでも100を振り切ってました!
しかしここに来てまた不安なことが…
NST中、胎動が激しい時間が多くて心拍がずっと160〜180でした…
助産師さんに確認して、確かに頻脈気味だけど大丈夫ですよ〜と言われたのですが、調べてみたら不整脈とか出てきて不安で寝れなそうです😢
早く陣痛来て産んでしまいたい泣
はじめてのママリ🔰
100ふりきるつて結構痛みあるんじゃないですか?✊
常に180近いとかじゃなければ大丈夫かなー!と思いますよ😌✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
結果、今は130台に落ち着いたので大丈夫そうでした!!
明日から促進剤ですが、まだバルーンが抜けてなくて心配です、、
頑張ります😢