
コメント

はじめてのママリ
うちは災害や両親の病気、子供の希望など様々なことが重なった事とお互い離れていい意味でお互いが他人と思えた事が理由です。
2年くらい経ちますが、うまくいってると思うときもあればやっぱりまた離れる時はくるかもと思うときもあります。
はじめてのママリ
うちは災害や両親の病気、子供の希望など様々なことが重なった事とお互い離れていい意味でお互いが他人と思えた事が理由です。
2年くらい経ちますが、うまくいってると思うときもあればやっぱりまた離れる時はくるかもと思うときもあります。
「離婚」に関する質問
中学受験はやはり塾に通わないとできないでしょうか? 私の頃高校受験でも塾推薦があると聞いたのですが 中学受験もありますか? シングルマザー、中学受験もともとさせたいと思ってだのですが、 引っ越した先が、頭の…
旦那と別居して住んでいます。 私は、子供達と一緒に実家です。 離婚予定はなく、我が家のスタイルにしました。 旦那とは、お休みの日に必ず一緒に過ごす約束してます。 仲良くなったお友達ママとかには、パパと住んでい…
実母に金を貸してと言われています。22万円です。 夫には言えないので、私が渡せる金額だけだったら渡せるよという内容のLINEを返信したら、私にしか借りられない本当に困っているお願い🙏と返信が来ました。 私が結婚して…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子供の希望はでかいですよね、、
わたしが出勤しないといけないのと諸々あってお盆期間だけ泊まりにきてるのですが、娘が一緒におうちで暮らしたいと涙目で訴えてきて、元夫はママがいいならいいんじゃない?と娘に言ってるし、どうすべきなのか???と悩んでいます。
うちは離婚原因がモラハラなのでそんな短期間で人間変わらんよなーという思いがやっぱりあり、快諾できないでいます😔
でも娘のことだけを考えれば一緒のがいいよなーとも思うので、結論が出そうにありません。
はじめてのママリ
うーん、私も子供の希望だけではまた一緒にはなかったと思います。
それなら隣同士とか近居でどう?と提案します。
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、
今も車で10分程度の距離なのでこの距離感を続けるのがいいのかもしれないですね
娘をどう説得するか考えるしかないですね😔