
保育園からの連絡で、台風でお迎え要請がある可能性。お迎えに1時間かかるが大丈夫か相談。祖父母に頼むのは危険を感じる。
こんばんは。
5歳の子どもが保育園に行ってます。明後日の台風で、警報が出た場合は、お迎え要請があるかもしれないと保育園から連絡がありました。
以前、子どもが一歳のときに体調が悪く、体調が急変することもあるので、電話してから、30分でお迎え来てください。と言われたことがありました。通勤だけで30分かかるのでそれは無理でした。
今回も早く行こうと努力しても、お迎え要請の電話が来て~退勤して保育園にお迎えに行くまでに一時間かかります。
申し訳ありませんが、お迎え要請の電話が来て~お迎えに行けるまで、一時間くらいかかってしまいますが、大丈夫ですか?と明日先生に聞こうと思いますが、お迎えに一時間かかるのは許容範囲ですか?
道路の状況によっては、もっと時間がかかるかもしれません。
私の変わりに迎えに祖父母にお迎えを頼むこともできますが、二人とも高齢で、台風の中にお迎え頼むのは危ないかなと思いまして、頼みたくありません。できれば自分でお迎えに行きたいです。
- ママリ(6歳)
コメント

はじめてのママリ
私は前職が職場が遠く、どれだけ急いでも通勤に1時間半かかる距離だったので、発熱の際も行けるのはどれだけ急いでも1時間半後でした!
1度台風でお迎え要請があった際私が最後だろうなと思ってお迎えに行きましたが、まだうちを除いて5人くらい残っていましたよ!
許容範囲というか、そもそも通勤にそれだけ時間を要してしまうので仕方ないと思います!

はじめてのママリ🔰
1時間かかる事を言ってみても良いと思います🙆♀️そのぐらいの方は沢山いそうですけどね😊
先生的にも急いでほしいだけで30分という目安を作ったのだと思います😊
-
ママリ
コメントありがとうございます。
お迎えに一時間かかることは伝えたら、おじいちゃんたちにお迎え来てもらうよう言われました。- 8月15日
ママリ
コメントありがとうございます。
そうでしたか。
お迎えに行けるまでに一時間かかると伝えると、おじいちゃんたちにお迎え頼めませんか?と言われました。
はじめてのママリ
うちも言われましたが、実家は新幹線の距離&義実家は自営業共働きで平日は頼めないと言いました!
連絡をもらってもキリが良い所まで仕事して遅れるとかなら、それはどうなの?と思いますが、連絡もらってすぐ出たけどこれだけ時間かかるって事なら仕方ないし、できる限り急いで行く!で良いと思いますよ😊
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
もし、おじいちゃんがお迎えに来られないなら、私のお迎えでも大丈夫と言われました。
明日お迎え要請が来たら、おじいちゃんたちにお迎えに行ってもらうようお願いしておきました。
ママリ
確かに、保育園から連絡をもらって、すぐ仕事を終わりにして、お迎えに行って、一時間かかるので仕方ないですよね。