

退会ユーザー
所得税かかるまで働いていないということではないのでしょうか?
親の扶養と夫の扶養では控除額に差がありますし、所得税は払うべきものなので、払わなくていいものではなかったハズですよ😌

はるママ🔰
私も学生のころ、所得税引かれてました!
でも、確定申告したらもどるよーと言われて毎年やってました🤔
なんでだったかはちょっと覚えてないのですが💦
退会ユーザー
所得税かかるまで働いていないということではないのでしょうか?
親の扶養と夫の扶養では控除額に差がありますし、所得税は払うべきものなので、払わなくていいものではなかったハズですよ😌
はるママ🔰
私も学生のころ、所得税引かれてました!
でも、確定申告したらもどるよーと言われて毎年やってました🤔
なんでだったかはちょっと覚えてないのですが💦
「お金・保険」に関する質問
皆さん月の生活費っておいくらですか? 我が家は1歳の子供と夫婦の3人家族です。 【食費、日用品、医療費、おむつ代、交際費】で月5万貰っていますが毎月突き抜けて足りません😂 今まではそこに外食費も入れてやっていた…
本日Dカードの引き落とし日なのですが、アプリで口座を見たら引き落としできてなくて、たぶん残高不足なのですが、いくら引き落としになるのかも分かりません。 今日は仕事で、入金に行けなくて、支払いのハガキが来るま…
家計管理、みなさんどうしていますか? 食費などの生活費、 どなたが支払いをしていますか? 家計簿って付けていますか? 今ローンの支払いがついにはじまり、 ローン、光熱費、食費、その他諸々 全て旦那が支払ってく…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント