※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mei
子育て・グッズ

里帰り出産後、保育園や幼稚園に通れますか。今の保育園をやめる必要はありますか。

10月に里帰り出産予定です。
今上の子は保育園に通っていて
4ヶ月ほど休むつもりです。
その間里帰り先で保育園や幼稚園に
通ったりできるのでしょうか。
今の保育園をやめないと通えないの
でしょうか。

コメント

たこさん

自治体によります💦
うちの自治体に里帰りした場合、入園や一時保育もできないです💦

  • mei

    mei

    たこさんさんのところは
    里帰りすると通っている保育園もやめないといけないんですか??

    • 8月14日
  • たこさん

    たこさん

    そうなんです。里帰り中だけ転園みたいな感じだそうで。

    • 8月14日
  • たこさん

    たこさん

    ちなみにうちの自治体は里帰り中に支援センターも使えないです😅自治体内に住民票がないとダメだそうで、、、

    • 8月14日
🥨なぎなぎ🥨

上の子(2歳児クラス)を3ヶ月くらい保育園お休みさせて一緒に里帰りし、下の子を地元(県外)で出産しました👶🏻
私の地元は、通っている保育園に籍を置いたまま、保育園利用できますよと言ってくれていました!
保育料が両方でかかるので、出費が倍になるのはつらいと思い結局利用諦めましたが🥹
何ヶ月も保育園お休みさせると退園になる自治体もあると聞いたことあるので、要確認ですね🥹

  • mei

    mei

    コメントありがとうございます😭
    いろいろと自治体に確認ですね💦
    一応保育園休んだら辞めさせられるのか自治体に確認したら大丈夫そうでした!でもあまり休まない方がいいですよね💦

    • 8月16日
  • 🥨なぎなぎ🥨

    🥨なぎなぎ🥨

    間違えて下に返信しちゃいました💦

    • 8月17日
🥨なぎなぎ🥨

退園にならないようでよかったです😌
久しぶりの登園の時は少し緊張したのか先生にべったりでしたが、1週間くらいで慣れてました✨
里帰り中に保育園から何回かお電話もらっていて、連絡事項を聞いたり近況報告?なんかもできていたので安心して休園できました🤍

  • mei

    mei

    いい保育園ですね😭!!!安心ですね!

    • 9月5日