![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダイエット中でキープが大変で悩んでいます。毎日8-10kmのウォーキングをしているけど、お菓子やご飯は我慢できず時間がかかっています。歩くのが趣味になり、頻度を減らすことでキープできるでしょうか?どのように減らすか教えてください。
ダイエットしてる方いますか?
目標を達成間近になり1番大変なキープの時がきて
恐ろしくなっています😰
もともと太ってなかったのですが、
痩せたいなと思いダイエットを始めて7ヶ月
運動しながら好きな物を食べて3kgほど落としました!
十五年前に子供を産んで産後ダイエットをしてから
キープを心がけてきて
最近久々のダイエットを始めてキープの大変さが
わかるからこそ萎えてしまいます😰
今の運動は毎日8-10kmのウォーキングのみ
後はお菓子もご飯もカロリー気にせず食べています
なのでめちゃくちゃ時間はかかりました🙄
歩くのがもう趣味になってしまい歩かないと気持ち悪い
ソワソワしちゃっていて辞めないとしても
キープなら歩く頻度を減らすくらいでしょうか?
毎日歩いています、雨の日も雪の日も歩いてました!
皆さんが私のような感じなら
どのように減らしますか?
食事だけは減らせません、お菓子もやめれません😱
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
キープというのは、これ以上増やさないようにしたいのか痩せないようにしたいのか、どちらでしょうか?
痩せたくない(体脂肪を減らしたくない)なら有酸素を減らして筋トレとストレッチメインにするといいと思います!
歩かない分脚トレ多くするのはどうでしょうかჱ̒( . ̫ .
太りたくないなら、今まで通りを続けるで大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど無酸素運動などに切り替えてみようかと思います!!
痩せたくもないし増えたくもない
これ以上落としても多分少し増えても痩せてるのに性格上許せなくなるので
今をずっとキープしたいと言った感じです😲
筋肉が増えてしまって体重が増える分にはいいので挫折した筋トレに挑戦してみようかなと思います!
増やしたくないならこのままウォーキングも続けていかなきゃいけないのですね!
今のままだと体重落ちそうですが冬になったら少しは増えるので代謝落ちないようにの意味を込めて無理しすぎないように続けてみます
はじめてのママリ
筋トレすると基礎代謝上がるので、有酸素の時間を多めに減らすくらいがちょうどいいのではないでしょうか🏋🏻
キープ中々難しいですよね…
あとは有酸素の時間を減らすのが落ち着かないようなら、摂取カロリーを増やすのもありだと思います🙌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ダイエットの最初に筋トレなどやり過ぎて過度になりストレスで辞めてしまいましたが
少しずつスクワットとかから始めてみようかなと思います😳
ただ昔は同じ体重でも締まっていたので筋肉がかなり落ちたとは思います😰
キープが1番大変なので
増えないように調整していきたいと思います😮💨
お菓子が大好きで摂取カロリーはかなりあると思いますが質が悪いカロリーなので栄養面も少し見直したいと思います☺️