義両親がペットの最後のお別れに行くことに疑問を感じています。自分が冷たいのか普通なのか不安です。義実家のペットに対する考え方について、皆さんはどうしていますか?
これって普通ですか?
家の義両親は飼っている犬が亡くなると「亡くなりました。いつ最後のお別れにきますか?」と毎回聞いてきます。
多頭飼いしているのでこのやり取りが何度も行われてきました。そして今日も。。。
もちろんペットが亡くなることは悲しいことですし、面識もあるワンちゃんですから、残念な気持ちはありますがそこまで思い入れのあるわけでもないし
正直言うと、え?いかなきゃだめ?という感じです。
主人は結婚前から飼っていたので思い出もあるし
お別れに行くことはなんとも思っておらず
むしろ行きたい様子ですが、
私や子供達からすると
この時間何?という感じです。
この子はこういう子だったよねなんて話をされてもわからないし、、、。
私が冷たい人間なのもあるでしょうけど
皆さんは義実家のペットがなくなったとき最後のお別れに行きますか?
これって私が冷たいだけで普通なのかな?と思いまして、、、
- ママリ(3歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
月見大福
いくら近くても行かないです😂
土日に遊びがてらならまだしもそんなに遅くに外出するのもめんどくさいし大変だし…パパだけで行けばいいんじゃないですかね?
退会ユーザー
そんな近所なら何度も会ってるでしょうから当然自分も行きますし、旦那さんが行きたいとなるのも当たり前かなと思います。
バタバタするにしても頻繁にある事では無いですしね😣
家族が亡くなったら火葬の前に最後のお別れしますし、この時間何?という感覚はちょっと冷たいかなと思います🥲
ペット飼ってない人には理解できないかもしれませんが、あっちからいつ来ますか?って聞かれてるなら、行っておいた方が良いのかなと思います😱
うちも近所ではない実家の犬が亡くなって会いに行ったのですが、旦那も可愛がってくれていたので一緒に来てくれて、火葬の時も一緒にしてくれました!(こちらからお願いはしていませんが)
-
ママリ
そうですよね、冷たいとは思います。ただ、これが毎年あります。
亡くなってはまた飼い始めるので、、、。
そしてうちのコは犬アレルギーなので触れ合ったこともなく見かけるだけです。なので思い入れがないんですよね、、、。
私も触れ合ったこともないですし。
私もペットは飼っていましたから自分のペットがなくなる感覚はわかります。でもそれって飼っている本人たちの問題で人に、うちの犬とお別れを、、、と頼むことじゃないと思うんですよね、、、
こちらから進んでいくならまだしも、、、
かわいがっていたという実績があればそのような気持ちにもなるんですけどね🥹- 8月14日
-
退会ユーザー
そうなのですね😭
義家族からしたらもはや人と同じだから当然のように声をかけてるんですかね…
そういう人には何か理由つけて断ったりしても多分理解されなさそうですよね😫- 8月14日
はじめてのママリ🔰
ペット飼ってますし過去に亡くした事もありますが、私にはその義両親の感覚は無いですね🤔
なぜそこまで共有したがるのか。。😅
最後の姿を見せるの、そんなに大事か?って思います😅
最後にお別れを、、という気持はわかるけど、それは普段世話してた人や一緒に生活してた人達だけでやったら良いし、そもそも亡骸を見るの嫌だ、怖いって人もいると思う。。
そんなに積極的に共有しようとしてこないで。。って思います🤔
顔を見に行きたい!最後にお別れしたい、と言われたらどうぞ来てくださいと有り難く思いますが、こちらから強要したりするものではないと思います🥲
ママリ
みなさんありがとうございました。
娘が死を意識すると抜け出せなくなる子で、深く考えすぎて数日泣き続けたり不眠症になったりするので、
私もちょっと、そういう娘の姿を見る心配。。。というのもあり、
冷たいとは思いますが
なんで?と思ってしまっていました。
今日も夫は後でお別れしてくると言うので子どもたちに聞いたら息子は最後のお別れに行くと言っていますが娘は行けないかも、、、とすでにマイナスの空気に包まれています。
なので、主人と息子だけ行ってもらうことになりました。
犬アレルギーなので心配ですが、、、🥺
聞いていただきありがとうございました。
ママリ
ですよね🥹
今まで毎回行ってたんですが、
ただ行って亡くなった犬を眺めて帰るんですよ。
それってなんか行く意味あるの?と思うし
去年までは火葬の日まで知らせてきてわざわざ火葬まで一緒に行ってたんですよね、、、🥹
もういい加減にしてくれって感じです😔
月見大福
うちの実家で犬飼ってて去年死んだんですが、旦那とも10年以上付き合いがある犬だったけど、火葬とかわざわざ呼びませんでしたよ😅
たまたま私と娘は帰省してた時に息を引き取ったので最後に会えてよかったねって感じでしたが、そこでパパも呼ぼうか!となることはありませんでした。
やっぱり人ではないので強制されるものではないですし、行きたいという気持ちがある人だけでいいと思います😊
多分感覚の違いがあるので、話してもお互い理解出来ない部分かなと思いますしね…。