
コメント

h.s.mama♡
保育園は特別警報でも出ていなければ開園しているので、私はとりあえず預けてました💦
というのも私自身保育士なので、出勤しなくてはいけないので…
臨時休園になった時は、旦那か両親、もしくは私が早退させてもらうか…って感じですね。
体調不良とか、台風とか、あやしい時は早めに実家に予定聞いて、お願いするかも知れんから‼︎って言ってます💦
今年からは娘が小学生になり、小学校や学童は警報出たら即休校なので😰

はじめてのママリ
臨時休園になったらもうどうしよもないので自分も休むしかないかなと思います。。
臨時休園にならなかったとしてもお迎えに行けないことも想定して旦那と相談してみるお休みします。。
お迎えに行けないと保育園にも迷惑をかけるので、、
-
はじめてのママリ🔰
預けて帰れなかった時が一番怖いです😭
それなら朝から休園してほしいです😭😭😭- 8月15日

退会ユーザー
警報が出なければ預けます💦
警報出たらすぐお休みになってしまうので😓
-
はじめてのママリ🔰
警報出たらやっぱりお休みになるんですね‼︎
お迎えいけなくなった場合みなさんどうするんだろうと思ってしまいます。。- 8月15日
はじめてのママリ🔰
朝預けられても帰りに帰れなかった場合にお迎えいけなくなったらどうしたらいいんだろうと思ってしまいます😭