![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です❤️
私はもうそんな感じで自分がイライラする時はトイトレ2人とも辞めました!笑
まだ2歳4ヶ月ですよね?
まだ全然焦らなくて大丈夫です🥳全員2歳6ヶ月すぎからしました❤️
結局本人があまり気乗りしてないようなら難しいと思います!
なのでシールとか飾りとか興味持ち出したらやってみてはどうでしょうか?
![はじめてのママコ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママコ🔰
トイトレお疲れ様です🥹
トイトレ大変ですよね…私も1人目のとき気が狂いそうでした🥹
パンツ履いた上からオムツ履かせて、
1時間毎にトイレすわらせて、
1時間毎にトイレ行くので、パンツ濡れてないねぇ!👍とハイタッチして、
お風呂でオシッコでたら、チッチ出たねぇ〜!トイレ行こうか!と出たあとも一応トイレに座らして、さっきでちゃったもんね〜トイレでチッチ出ないかなぁ〜🤔と言い聞かせる🤔
みたいな積み重ね…あるのみ…
2.3人目は、その方法で
次男2歳の誕生日の次の日から初めて1週間で完了しました!
長女も2歳の誕生日の次の日から3ヶ月で完了しました!
-
ママリ
気が狂いそうなのわかります😂
パンツ履いた上からオムツ履かせてやりました!!
積み重ねあるのみ…ですね😂
ありがとうございます😊- 8月14日
![miu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miu
めっちゃ気持ちわかりますしわたしも怒ってしまっていましたが、
トイトレは本人次第なので、今は諦めましょう!
時が来るの待つのみです。母がイライラするのはみんな辛くなります💦
長男が2歳前からトイトレ始めて完了したのは4歳前でした。
2歳半未満でトイトレすると力入れておしっこしようとするから良くないっていう方もいます。
おしっこは力抜いてするものなので。
心と体が成長するまでもう少し待ってあげてください💕
-
ママリ
ですね😂
焦らないのが大事ですよね…わかってるのについつい急かしてしまいます😅- 8月14日
![nn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nn
母だけが空回ってるパターンですね😣
娘さんのやる気が全然ついていってないと思います😣😣
上の子がおむつ外れたのは4歳です!
やっとやる気になってくれて失敗もせずすぐにおむつ外れてめちゃくちゃ楽でした😊😊😊
それまではご褒美シール試したり私も色々試行錯誤しましたが、ダメでもういいや!とトイトレ やめました。
年少の時に、夏までにオムツ外れたらいいですね♫と言われましたが、それも私は気にせず娘に合わせました😊😊
どれだけ怒ってもイライラしても今はできないと思います。
それなら一旦休憩して、笑顔で過ごした方がお互いハッピーです😊😊😊
-
nn
年少の時に「担任の先生に」夏までに…
でした。担任の先生がぬけておりました- 8月14日
-
ママリ
まさしくそうです!!
わたしだけ空回りしてます😅
人それぞれですし、怒っても解決しないですもんね!!
ありがとうございます😊- 8月14日
![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ。
うちもです💦
今、年少なねでこの夏にはどうなかしたいんですが。
なかなかすすまずです。
本人やる気ないなら焦っても意味ないんですがね😅
はやくとれてほしいです笑
-
ママリ
早く取れて欲しいです😂
やる気スイッチどこだろう…と探してしまいます😅
ありがとうございます😊- 8月14日
![おさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさき
お子さんによりますが、うちは我が強いので言っても無駄だなと思いました…
園もそんなでして、「お子さんの気分次第でやっていきましょう」という方針でした😅
あと2歳児さんはまだ全然がんばらなくて大丈夫だと思います❗️
ちなみに4歳手前で「プリキュアのパンツならはく!」と言い出し、突然オムツ取れました。
-
ママリ
プリキュアのパンツ強いです💖
うちの子もまだ2歳なので何が好きとかもそんなにこだわりないので…
4歳ごろのオムツ外れはうまくいきやすいってみなさん言いますよね。
ありがとうございます😊- 8月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上が2歳半ですが、
「おねえちゃんパンツ履いてみない?」→「いや!」
「おトイレ座ってみない?」→「いや!」
を毎日繰り返して、一度もトイレに座らない日が続いています😂😂
保育園では嬉しそうに布パンツ履いてるそうなのですが…🫠家では全然進まずです
-
ママリ
どうしたら、「いく!」が引き出せるのか…発想とイヤイヤ期の戦いですよね😂
ありがとうございます😊- 8月14日
ママリ
トイトレやめようか何回も思いました!!
無駄に焦ってるのと、オムツの消費量なども考えてトイトレしてました😅
そうですよね!!本人が気乗りしないと無理ですよね😂
シールとか飾り、トイレ自体には興味あるのですが、なかなか…😂
はじめてのママリ🔰
やっぱり本人がまだその気なんじゃ無いと思うのでもうストップしてみて下さい💕
必ず取れるし焦らず🫡
ママリ
謎にスイッチ入る時あるので、その時は対応して焦らず頑張りたいです!!
ありがとうございます😊