![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
3歳未満はほとんどの子が発達障害と言われるほど、いろんな特性出ますよね!
好奇心旺盛は嬉しいけど、止まってほしいですよね。😂
![Elly🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Elly🔰
3歳未満はそんな感じです☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな感じですね😅
1歳半落ち着きないです😂
特に男の子落ち着きないです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
みなさんありがとうございます😭💞
nakigank^^
3歳未満はほとんどの子が発達障害と言われるほど、いろんな特性出ますよね!
好奇心旺盛は嬉しいけど、止まってほしいですよね。😂
Elly🔰
3歳未満はそんな感じです☺️
はじめてのママリ🔰
そんな感じですね😅
1歳半落ち着きないです😂
特に男の子落ち着きないです!
ママリ
みなさんありがとうございます😭💞
「積み木」に関する質問
明日は市町村の1歳半検診があるのですが、発語が全く無く、成長について不安です。 積み木や指差しはできます。 バイバイ、こんにちは、いただきます、名前を呼ばれて手を挙げる等々の動作は一通りできます。 発語は1語…
【1歳6ヶ月検診について】 かかりつけの小児クリニックで検診が出来たので、1歳6ヶ月検診をしてきました。 色んな方のレポを調べると、積み木をやったり歩行を見たり発語の状態を見たりと発達について色々と確認があると…
1歳のお誕生日にいただいたこちらの積み木、 1歳半ごろ過ぎまでは積んで崩すのを楽しんでいましたが 2歳ごろからトミカやプラレールでばかり遊び もう積み木には目もくれません🤣 よく小学生ごろまで積み木で遊ぶ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント