※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
産婦人科・小児科

福島県郡山市のお盆期間中の小児科について、受診前に電話連絡が必要か、総合病院以外で診察している小児科を知りたいです。

福島県郡山市のお盆期間中の小児科について

子供の体調不良が続いており、明日8/14に受診したいです。。。
調べてみると西ノ内病院などの外来がやっているようなのですが、受診前に電話連絡等必要なのでしょうか?💦

また、お盆期間中なので個人病院は休診のところがほとんどだとは思うのですが、総合病院以外で診察をしている小児科をご存知でしたら教えていただきたいですm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

お身体大丈夫ですか?
本日西ノ内の小児科行きました😣(予約してました)想像以上にすごい混んでますよ〜
通路?で診察、会話丸聞こえでした😣
初診で紹介状がなかったり、半年以上受診されていないと子供でも選定療養費で5,500円かかります!

電話連絡、必要です😣予約センターから小児科外来に繋いでもらい、症状など伝えてから受診になります!

  • ぴぴ

    ぴぴ


    ありがとうございます😭💦8/10から娘が発熱していて、休日夜間急病センターも受診したのですが、良くならずで...😭

    やはりそうですよね😱かなり混んでるんだろうなとは思っていたので、実際に受診された方からのお話が聞けて大変参考になりました😭✨特定療養費もかかるんですね📝

    かかりつけ医も休みで、総合病院しかないのかな、でもぐったりしてる娘を連れて長時間待つのも辛いなあーと...😭

    まずは電話してみようと思います🥺
    ご丁寧にありがとうございました😭

    • 8月14日
まるみ

うちは寿泉堂綜合病院にかかりました!もともと寿泉堂にかかっているので選定療養費かからず、10時30分迄にTELして外来受診可能か聞いて伺いました。混雑はしていますが、熱発者は部屋を分けて待機になります。
電話連絡はお盆休みなのでどこの病院もクリニックも必ず事前にした方が良いと思います!あと、大体の待ち時間もそこで聞いちゃうと便利かと!

昔通院していたので気になって調べたら、もしかしたら堂前町の菊池医院がホームページのカレンダー見るとやってる感じかも?しれません。お電話で確認されることをおすすめします!お大事になさってください🍀*゜

  • ぴぴ

    ぴぴ


    寿泉堂受診されたんですね🥺💦発熱者は部屋を分けての待機ですね📝

    そうですよね...😭電話で問い合わせしたときに待ち時間も聞いてみます🥹

    菊地医院さんですね😭ありがとうございます✨電話してみます😭

    ご丁寧に教えていただき、本当にありがとうございました😭

    • 8月14日