
娘の性格について、自身や旦那の過去のエピソードを通じて、娘が旦那に似ていると感じる女性の相談です。
カテゴリー違ってたらすみません💦
皆さんのお子さんの性格は今のところどちらに似ていると思いますか?
うちの娘は産まれた時から声も人一倍大きく、愚図るよりギャン泣きの方が多く、癇が強くて過敏でちょっとしたことでも怒ったり泣いたりする手のかかる部類の赤ちゃんです。
私の実家には毎日のように行っているのに未だに慣れることがなく、泣いてばかりの娘を見て、3人育ててきたがこんなに泣いてた記憶が無いし人見知りもなく皆ニコニコして大人しかった(私たち兄弟のこと)。
1歳になるのにちょっと癇が強すぎない?大丈夫?と親から言われました。
一方義両親から旦那の昔話を聞いた時、祖母にも懐かずずっと泣いていた、幼稚園の頃は3年間慣れず欠かすことなく毎朝泣いていて引きずってバスに乗せてた、4歳になって弟が産まれた時も赤ちゃん返りして弟の顔に座布団被せた、でも成長するにつれて我慢強くなり、義兄より泣かない子になったという話を聞き、娘の性格はまさに旦那に似ているんだなと確信しました笑。
- ママリ(9歳)
コメント

ritmm423
私に似てると思います(笑)
マイペースで、行動派なのに慎重、
怒られても反省するのは最初だけであまりにしつかったら逆ギレ(笑)
人見知りもせず、
まったく同じ性格だな~って思ってます(笑)

み
私似ですね〜( ˊᵕˋ )
THE!おっとりちゃんってかんじで泣かないしどこ言っても愛想振りまいて良い子です( ˊᵕˋ )
今も歯医者に一緒に行ってきて愚図ることなく1人遊びして、歯科助手さんたちにおしゃべりして、手がかからなくて良いですね〜育てやすそう( ˊᵕˋ )って言われてました笑
-
ママリ
めっちゃ羨ましいですー😭
うちはもう産まれた時から置くと泣くは4ヶ月かは人見知り始まるはは離れたことは片時も無いです💦
歯医者さんなんて夢のまた夢…
幼稚園入れるまで行けなさそうな予感です( ;∀;)- 4月15日
-
み
甘えんぼちゃんなんですね☺️💕可愛いです〜💕
うちは3ヶ月くらいからあんまり泣かなくなってようやく手がかからなくなりました💦
歯医者さんは今日初めて行ったんですけどどうなることやらヒヤヒヤでした😳
治療室にファインディングドリー流れてて無音ですがガン見してくれてたのもあって良い子ちゃんでした☺️- 4月15日

にゃ
声がでかく
つねに自分を見て欲しい
グズグズ多い
楽しいと調子乗って怪我する
まさに私です!
でも顔は旦那です!w
-
ママリ
楽しいと調子乗って怪我するって危なっかしいけど可愛いですね♡
うちは性格も可愛い旦那似です笑- 4月15日
ママリ
自分に似てるとこが多いと嬉しいですよね♡
娘は今のところ性格も顔も旦那に似てます笑。
人見知りが無いのも羨ましいですー😭